![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:686034 |
6年生 豊間根小のみなさんと
今日の外国語では、岩手県の山田町立豊間根小学校の6年生と交流しました。これまで学習してきた表現をフルに使って、お互いの地域のことについてなどを英語で伝え合いました。めったにない経験で、緊張しながらもしっかりと話すことができたことで、さらに自信がついたようでした。また機会があれば岩手県にも行ってみたいですね!
![]() ![]() ![]() 5年 人権児童朝会![]() ![]() ![]() 児童会からは「コロナが少し減ってきていますが、まだまだ安心できないので手洗いをちゃんとしよう」という提案がされました。 人権部からは、一人一人の感じ方はちがうから、相手に確認をとることが大切だよと提案されました。 本部や委員会の子どもたちが中心となって運営し、それを受けて全校で取り組むことが形づいてきたように思います。 5年 算数![]() ![]() ![]() 1つ目の図形は比較的かきやすかったようですが、2つ目には悪戦苦闘していました。 なかなか難しかったようです。 最後はできた子たちがアドバイスに回ってくれました。 4年 算数 分数
大きさの等しい分数ってあるのだろうか。
分母が違うと大きさも違う。そんな風に感じていた子どもたちも多く、円を二等分したものと四等分したものを比べると同じ大きさの形が見えてきました。 ほかの分数でもあるのか数直線を見ながら考えていきました! 「分母と分子に同じ数をかけると見つけられる。」と気付いている子もいました。 ![]() ![]() 1年生 英語活動![]() ![]() ![]() 好きな色を言ってみたり、英語カルタゲーム をしたりしました。 1年生 音楽科「がっきとなかよくなろう」![]() ![]() ![]() トライアングル、ウッドブロック、鉄琴などを使って演奏 しました。 最後には、自分たちで作った曲を発表しました。 6年生 全市交流会卓球の部
28日(土)に6年生を対象とした、全市交流会卓球の部が開催されました。本校は午後の部に出場しました。夏の大会は中止となり、これまでずっと参加したくてもできなかった子どもたちにとっては待ちに待った1日となりました。
試合は同じようなレベルの子が多く、楽しんでプレーできていたことがその表情からよくわかりました。勝敗に関わらず、違う学校の人たちとの交流を楽しむことができたようでよかったです。 結果についてですが、本校の児童が男女でアベック優勝と、好成績を収めました!!その結果はもちろんですが、何よりその優勝を一緒になって喜ぶみんなの姿が何より輝いていました。そんな姿を見せてくれたみんなを、本当に誇りに思います。素敵な姿を見せてくれてありがとう!! ![]() ![]() ![]() 4年 体育「サッカー」![]() ![]() 今日は、ウォーミングアップとしてボールを足で扱う練習を行いました。手で扱うのはできるけど、足はやっぱり難しい様子。 これからどんな風に成長していくのか楽しみです。 4年 外国語活動「What is your favorite place?」![]() ![]() ![]() 学習する前は、できるか不安のようでしたが、本番の今日は自信をもって紹介する姿が見られました。 岩倉南小学校の紹介を聞くのも楽しみですね。 5年 算数![]() ![]() ![]() 円と多角形を組み合わせた複雑な図形が示されました。 同じ図形が書けるかな? みんな頭をひねりながら取り組みました! |
|