![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:646069 |
1年★算数「学びを生かして さがしてみよう」![]() ![]() 1年★算数「大きいかず」![]() ![]() ![]() 数え棒を操作しながら大きい数を数えたり、数字で表したりして学習しています。また、数図ブッロクをはじいて点数比べをしたり、すごろく遊びをしたり、大きい数の学習を生かして楽しく活動しています。今は、100をこえる数の問題に取り組んでいます。 1年★書写「水しょ筆をつかって書こう」![]() ![]() ![]() 一画一画ていねいにかたつむりのはやさでかきました。とめ・はね・はらいにも気を付けながら、自分の名前書きにも挑戦しました。「わー。」「すごい。」など、水で文字が書ける不思議さや文字が乾いて消えていく面白さも楽しみながら学習していました。 1年★英語活動「ケーキをつくろう」![]() ![]() ![]() 今日は、ケーキの上にのせるフルーツのもらい方やわたし方など、やり取りする言葉を練習しました。チャンツでくり返しやり取りの言葉を話したり、聞いたりしました。来週は、いよいよケーキ作り!!とても楽しみにしている子どもたちです。 1年★音楽「にほんのうたを たのしもう」![]() ![]() ![]() 絵描き歌や縄跳び歌など大盛り上がりです。「おちゃらかほい」や「ずいずいずっころばし」の手遊び歌では、にこにこペアやなかよしグループの友だちと楽しく活動しています。休み時間にもわらべ歌を楽しむ姿にほっこりしました。 1年★生活「にこにこ大さくせん」第1弾交流会![]() ![]() ![]() おうちの人の「にこにこ」を見つけることから始めました。大好きな家族の「にこにこ」を増やすための計画を立て、作戦を実行しました。「くつならべ大作戦」「草ぬき大作戦」「おそうじ大作戦」「じぶんでおきる大作戦」など、家の人をにこにこにするために頑張った「にこにこ大作戦」の交流をしました。「くつならべでは、あまりはかない靴は靴箱に片づけて、大きさ順に並べるときれいに整頓できるよ。」「せんたくたたみでは、服をやタオルを広げてから端をそろえてたたむときれいにたためるよ。」など、お手伝いなどで意識したことやコツも伝え合うことができました。 【2年生】いろいろながっきの音をかさねてえんそうしよう
音楽科「いろいろながっきの音をさがそう」の学習で、7人1組になって、発表会を開きました。「歌の部分を2人で歌ったよ。」「打楽器の音を少しずつ大きくしていったよ。」「どのグループにもいいところがあったね。」など、どのグループも工夫を凝らす姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 【2年生】腕を広げた長さを測ろう
算数科「100センチをこえる長さ」の学習で、1mものさしを使って、みんなの両腕を広げた長さを測りました。「110センチくらいかな。」「予想してたよりも長かったよ。」「すごい!138センチ!」など、学び合う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|