京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:189
総数:592894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

PTA「からだほぐし講習」

 11月24日(木)午後、PTA保健体育委員会の企画で講師の先生をお迎えし、「からだほぐし講習」を体育館で行いました。保護者の方に交じって教職員も参加しましたが、約1時間程度の講習に、体だけでなく気分もほぐれしっかりリフレッシュできたようです。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 3

11月22日(火)〜25日(金)祝日を挟んで3日間、定期テスト3が実施されます。テスト当日の朝は、いつもより早く登校して、テスト直前の対策に取り組む生徒の姿も多く見られました。どの学年のどのクラスの生徒も前向きに精一杯頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ドローンでの空撮に向けて 2年

 安祥寺中学校50周年記念事業の一つとして、ドローンでの空撮を行います。全校生徒で人文字を作りますが、2年生では、来週の撮影に向けて体育館で練習を行い、くっきりとした「中」の文字を作ることに成功しました。全校生徒での撮影が楽しみです。
画像1

2年生 学習会

 2年生でも、定期テストに向けて放課後学習会に取り組んでいます。明日からのテストに向けて、どの学年でも一生懸命学習に取り組む多くの生徒の姿が見られます。
画像1

1年生 朝の学習会

 1年生では、定期テスト3に向けて、1週間前から朝の学習会に取り組んでいます。普段よりも早い登校時間になりますが、自主的に参加して学習に取り組む生徒が増えています。
画像1

3年 土曜学習

 11月22日(火)〜25日(金)に実施される定期テスト3に向けて、3年生では、11月19日(土)午前中に土曜学習会が行われました。参加した生徒は、集中して自学自習に取り組みました。
画像1

進路写真&卒業アルバム写真の撮影 3年

 3年生は、進路写真と卒業アルバムに使う写真の撮影を行いました。受験に使う進路写真を緊張した面持ちで撮影した後、一変してアルバム写真は、笑わせる役割の先生の活躍(?)もあって笑顔いっぱいの撮影となりました。
画像1
画像2

学年集会に向けて 1年

 1年生では、12月22日(木)に行われる学年集会についての各クラスの取組について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

事業所への電話                     〜2年 生き方探究チャレンジ体験〜

 生き方探究チャレンジ体験でお世話になる事業所に、事前訪問のアポイントメントをとるための電話をかけました。かけ終わった後、ほとんどの生徒が「緊張した〜。」と言っていましたが、これから社会に出ていくにあたって、貴重な経験ができたのではないでしょうか。
画像1
画像2

新入生保護者対象説明会

 11月17日(木)、来年度に入学予定の新入生の保護者を対象とした説明会を体育館で行い、多くの保護者の方に参加していただきました。小6の児童対象の新入生学校紹介は、来週11月25日(金)に予定しています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp