![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820487 |
4年生 道徳「新次のしょうぎ」![]() ![]() ![]() ![]() 「新次のしょうぎ」というお話を通して、 正直に生活することのよさについて考えました。 将棋が好きな新次くんは、 ある日、伊三郎おじさんとの将棋対決において 「勝ちたいから」という気持ちが優先して 不正をしてしまいました。 伊三郎おじさんとの勝負には勝ったものの、 心の中ではもやもやが残る新次くん。 勝ち負けにこだわるがあまり、 このような行動をしてしまった主人公の姿から、 果たして自分に正直であるといえるのか、 正直に生活するとどんなよさがあるのか みんなで意見を出し合い、交流しました。 1組通信「日日是好日No.34」6年生 算数科『これまでの復習!』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科『大切にしたい言葉』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は先生や友達とも相談をしながら、文章の構成メモをもとに清書を書きました。 6年生 蓮花タイム『わくわくワーク』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週は、日本料理の料理人の方々をゲストティーチャーにお迎えし、インタビューをさせていただくという特別授業を予定しています。楽しみですね! 4年生 書写 書き初めに挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初めのお題は、「美しい空」です。 今日は、いつもと違って細長い半紙に書きました。 4字をバランスよく配置させたり、 漢字とひらがなの大きさに気を付けたりして みんな、新年一発目の書写を頑張っていました。 心をこめて書き上げた作品は、どれも圧巻でした。 1組 書写 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4〜6年生は毛筆でひらがなを書きました。 1組 生単「ボッチャ大会」その2![]() ![]() 上級生に「すごいね!」と言われて嬉しそうでした。 1組 生単「ボッチャ大会」![]() ![]() 今回は、1〜6年生グループvs7〜9年生グループで試合をしました。 ![]() ![]() |
|