![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:15 総数:443763 |
三角形
3年生 算数。
三角形の辺に着目し、三角形の仲間分けをしました。 2つの辺の長さが同じ、3つの辺の長さが同じ・・・。 と、仲間分けをしていました。 ![]() ![]() とび箱
3年生
とび箱。 子どもたち、今日は慣れた段数で、 どんどんとんでいました。 安全に気を付けて、協力して活動していました。 ![]() ![]() はつか大根
冬休み前に種を植えたはつか大根の芽が
たくさん出ていました。 今日は、間引きをしました。 立派な大根ができるようお世話を続けて いきたいと思います。 間引きした苗は紙コップに入れ持ち帰りました。 ![]() ![]() ![]() 安全について
4年生
安全ノートを使って、自転車の安全な乗り方について 学習をしました。 自転車安全教室を体験している4年生。 気を付けることをしっかりと覚えていました。 安全に気を付けて、自転車に乗るようにしてほしいと 思います。 ![]() ![]() 図書室にて
2年生、5組の子どもたち
図書室へ。 冬休み前に借りていた本を返しました。 また、新しい本をかりました。 読書を楽しみにしていることを教えてくれました。 ![]() ![]() 3学期の目標
1年生
はじめての3学期です。 3学期の目標を書いていました。 勉強や生活、運動のことなど、自分の目標を 考えました。 ![]() ![]() 3学期始業式 (2年)![]() ![]() もうすぐ3年生になる自覚をもって、話を聞く姿勢もよくなってきました。 短い3学期ですが、しっかりと運動も勉強も頑張ってもらいたいものです。 2学期終業式![]() 寒さ厳しい日になりました。 そんな中、子どもたちは,元気いっぱい運動場で遊んでいました。 2学期、たくさんの行事、学習、学校生活を通して、 成長した子どもたちの姿をたくさん見ることができました。 冬季休業中、安全や体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。 1月10日に、みんなの笑顔、元気な姿を見ることができることを 楽しみにしています。 【保護者・地域の皆様】 2学期、子ども達の素敵な姿、成長した姿をたくさん 見ることができました。 保護者、地域の皆様の温かいご支援、ご協力のおかげです。 いつも温かく見守っていただき本当にありがとうございました。 また、日々の健康管理、安全等を見守っていただき 本当にありがとうございました。 3学期、教職員一同力を合わせて教育活動を 推進していきたいと思います。 来年も、子どもたちの「笑顔・あいさつ・ありがとう」があるれる 桃山東小学校にしていきたいと思います。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 給食
2学期最後の給食でした。
献立は、ごはん、ビーフシチュー、ひじきのソテー、牛乳でした。 子どもたち、喜んで食べていました。 今日で給食終わりかあ〜と、給食再開を楽しみにしていました。 給食は、年明けの1月11日(水)から再開します。 ![]() ![]() ![]() 九九マスター目前!
2年生 算数で学習した九九を完璧に覚えて使えるようにと、頑張っています。
お家や教室で、たくさん唱えて自信をつけて「先生聞いて!」とカードを手にはりきる子ども達。 目がきらきらと輝いて、間違えてもあきらめずに何度も何度も挑戦する姿には感心しきりです。 テストを順番に並んで待つ間も、子ども達同士で唱え合ったり励まし合ったりして温かい雰囲気があります。 かけ算に限らず、学習に向かう姿勢や達成感を味わう経験としても大切だなあと感じました。 ![]() |
|