【2年生】算数「100cmをこえる長さ」
1mものさしを使って、自分の手を広げた長さが何cmあるのか予想して実際に測っていきました。
【2年生】 2023-01-13 17:13 up!
【2年生】図画工作科
「たのしくうつして」の学習で版画をするために鬼の版画を作りました。
【2年生】 2023-01-13 17:12 up!
パスゲーム
体育科パスゲームでは、初めて試合を行いました。
試合を重ねていく上で、点を取るためにはどうしたらいいかなどチームで考え試合に臨んでいきたいと思っています。
【1年生】 2023-01-13 17:12 up!
5年生 算数 割合のグラフ
帯グラフ・円グラフ・折れ線グラフの3つのグラフから読み取れることを見つけ、班で話し合いました。自分では気づかなかったことを班の友達から聞いて気づき、学びが深まりました。それぞれのグラフには関係性があり、それぞれのグラフから読み取れる値を計算するとその関係に気づけるものでした。工夫の凝らされたそれぞれのグラフの面白さを味わいました。
【5年生】 2023-01-13 17:11 up!
【3年生】詩のくふうを楽しもう2
自作の詩では,詩の一番上の文字をつなげると何かの言葉になる詩や声に出して読むと楽しい詩、見て楽しむことのできる詩など、詩のくふうを楽しみながら詩を作ることができました。
【3年生】 2023-01-13 17:10 up!
【3年生】詩のくふうを楽しもう1
好きな詩や作った詩を友達と読み合い、交流しました。
【3年生】 2023-01-13 17:10 up!
【3年生】みんな遊び
【3年生】 2023-01-13 17:10 up!
【3年生】いろいろうつして3
海の生き物や動物、植物など、たくさんの版が出来上がってきました。
版を置く位置を考えながら、空いたスペースに版を増やしています。
【3年生】 2023-01-13 16:35 up!
5年生 U8 Where is the gym?
In Under On By
for one block
at the first corner
Turn right
Go straight
今日学習したことやできるようになったことを具体的にまとめて振り返ることができていました。
【5年生】 2023-01-12 19:58 up!
5年生 U8 Where is the gym?
ALTのジョーイ先生と共に、
In Under On By
の意味について慣れ親しみました。
実際にその表現にあった動きをしながら言葉に慣れ親しみました。
(1番上の写真)…by the pencil case
(2番目の写真)…on the pencil case
(3番目の写真)…on your head
【5年生】 2023-01-12 19:58 up!