![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:417032 |
株式会社HOKEN?!![]() ![]() ![]() 集計をしていると、「今は〇〇人もってこれているけれど、あの時は〇人しか持ってきていなかったんだ!」「〇年生は、パーフェクトが多いな!」など発見もたくさん。今週はハンカチ週間です。後3日、どのクラスもパーフェクトを目指してがんばりましょう! 電磁石の特徴
組み立てた電磁石を使って,電磁石の特徴を探しました。
磁石と似ているところ,違うところを比べながら見つけることができました。 ![]() ![]() 発電いろいろ
手回し発電機や光電池を使って,豆電球を光らせたりモーターを回したりしました。
手回し発電機を全力で回して,モーターを高速回転させることに躍起になっている子がちらほらと表れました。 楽しそうでした。 ![]() ![]() 書き初め展![]() ![]() ![]() 図工 「コロコロガーレ」![]() 算数 「分数」![]() ![]() ぶっくままクラブ
今月のぶっくままクラブにも何人かの1年生が参加しました。本の読み聞かせやひな祭り用の飾りを作るなど楽しく活動することが出来ました。
![]() にこにこ大作戦
生活科の時間では,「にこにこ大作戦」ということでお家の人と一緒に笑顔になるためには,どうすればいいか話し合って作戦を立てました。自分から行うことで出来ることを増やすことやお手伝いをすることなど,たくさんの案が出されて実行しました。これからも,みんなが笑顔になるように進んで取り組んでほしいですね。
![]() むかしのあそびをしよう![]() ![]() ![]() お手玉、けん玉、めんこ、こま。 みんなそれぞれ、とくいなあそびや できるようになったわざがあるようです。 体いく科「ボールけりゲーム」![]() ![]() ボールをとおくへけったり、あい手のパスをじゃましたり、楽しみながらゲームをしていました。 さむいですが、しっかり体をうごかして けがのないように とり組んでいきたいと思います。 |
|