京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:22
総数:471798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

中学生に向けて

画像1
画像2
中学生という成長期には、どのような食事をする必要があるのか
栄養教諭を一緒に考えました。

5年 社会

「ニュース番組って,どうやって作られているのだろう?」

・どれぐらいの人がかかわっているのか
・どうやってニュースを取材しているのか
・たくさんあるニュースの順番ってどうやって決めているのかな
・ニュース原稿って,誰が作っているのかな

                   などなど

今日はこれらの疑問に対して,答えを予想してみました。

みんな一生懸命に学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 会社活動(係)

今日も楽しかったです!

終わりの会に

ネーミングコンテストの表彰式もありました。
画像1
画像2
画像3

5年「想像力のスイッチを入れよう」

しっかりと読み深めて学習を進めています。

今日は本文中の3つの事例の中で,

筆者が言いたいことをまとめました。

画像1
画像2
画像3

5年 美味しい給食

今日もおいしくいただきました。

しっかりと完食です!
画像1
画像2
画像3

なりたい職業は? 4

画像1
画像2
クラスの仲間のことがよく知れた時間となりました。

なりたい職業は? 3

画像1
画像2
聞いて終わりではなく、nice,goodなどしっかりと反応をしている人もいました。

なりたい職業は? 2

画像1
画像2
画像3
昨日は、クラスの仲間がどんな夢をもっているのか
学習したことを生かして知りました。

なりたい職業は?

画像1
画像2
画像3
外国語科では、なりたい職業の伝え方・尋ね方を学習しています。

これからの社会を・・・ 3

画像1
画像2
画像3
今日は交流し、さらに考えを広めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp