![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:473828 |
電気をつくったりためたり・・・![]() ![]() ![]() 実験を通して調べました。 コンデンサーや手回し発電機を使って実験を進めました。 HP頑張っていきます!![]() ![]() ![]() 残り3か月ですが、HP頑張っていこうと思いますので よろしくお願いします。 写真は、理科の学習の様子です。 これから電気について学習をしていきます。 5年 放課後のひと時![]() それぞれの子が思い思いに表現しあって 楽しそうに過ごしています。 「いいなぁ」と思いながら眺めています。 ずこう (ひまわりがっきゅう)
「どあをあけると」 のさくひんづくりを しはじめました。
まずは どあをあけると どんなせかいがまって いるのかを かんがえて したがきを かきました。 ![]() ![]() ![]() そうじ (ひまわりがっきゅう)
2023ねんも かわらず そうじを がんばっています。
みんなでほうきをしたり ろうかのすのこのしたを そうじしたり しています。 みんなで きれいにすると きもちが いいですね。 ![]() ![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
3くみは かみはんがに とりくんでいます。
だんだん できあがって きました。 ![]() 5年 会社(係)活動 再開
・ランキング
・楽しいこと ・お笑い劇団 ・かざり ・スクラッチ ・マンガ ・ポスター新聞 とっても楽しい会社(係)が 3学期も生まれました。 みんなで楽しみましょう! ![]() ![]() ![]() 5年 版画
お昼からのひと時,集中した時間です。
丁寧に彫り進めています。 ![]() ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラムテスト
今日は算数を行いました。
テスト直前までミライシードを使って 復習していた子どもたちです。 しっかりとがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 11日(水)じゃがいものクリームシチュー![]() ![]() ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★小松菜のソテー 京都市の小学校給食では,サラダ油・バター小麦粉・脱脂粉乳などを使ってルーを手作りしています。 児童の感想を紹介します。 「じゃがいもがほくほくでおいしかったです。」(5年児童) 「シチューおいしかったです。いつもありがとうございます。ぜんぶおいしかったです。」(2年児童) 「じゃがいもがやわらかくておいしかったです。ほくほくしていてあたたかかったし,おいしかったです。」(6年児童) 「パセリがとてもおいしかったです。」(6年児童) 「コーンが甘くておいしかったです。」(4年児童) 「シチューがとろとろでおいしかったです。じゃがいももやわらかくておいしかったです。」(5年児童) 「じゃがいものクリームシチューがあたたかくて,じゃがいもがやわらかくておいしかったです。」(4年児童) 「じゃがいものクリームシチュにじゃがいもを30キログラムつかっているなんて思っていませんでした。おいしかったです。またがんばって作ってください。」(2年児童) 「クリームシチューの具がゴロゴロしていて,あったかいのでおいしかったです。」(6年児童) |
|