![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:105 総数:671534 |
3年生 面接練習![]() ![]() 雪景色![]() ![]() ![]() グランドはきれいな雪景色です。木々に積もった雪もキラキラ光っています。今日も一日がんばりましょう! 登校時、安全に!
おはようございます。昨日からの雪が真っ白に積もっています。今のところ学校は通常授業を予定しています。
通学路にも雪が積もっていたり、道が凍っていたりします。どうぞ気をつけて登校してください。車やバイクがすべってくるかもしれません。歩道、または道の端をゆっくり歩いてきてください。 大雪に注意
京都府南部に大雪警報が出ています。今、校庭にも真っ白に積もっています。明日まで降り続く予報が出ています。明朝の登校時は、道が凍って危険です。時間に余裕をもって、車やバイクに十分気をつけて登校してください。どうぞけがのないように!!
学習確認プログラム 1・2年生
1,2年生は、今日は学習確認プログラム・・5教科のテストを受けています。1ヶ月後には定期考査もあります。体調に気をつけてがんばれ!!
生徒会 レベルアップ週間![]() プレ中学生(小学6年生体験入学)![]() ![]() ![]() 4月、みなさんの入学を待っています!! プレ中学生 リハーサル![]() ようこそ先輩(2年生)![]() ![]() 私も「なるほどなあ」と感動しながら聞かせてもらいました。例えば、・・ ・進路のことは早く考え始めても早すぎることはない。 ・高校を選ぶときは、自宅から近いからだけで選んではダメ。自分のやりたいことをしっかり考えて選ぶ。 ・中3の頃コロナで休校とかもあり部活の試合もなくなった。だからこそ与えられた機会ギリギリまで部活をした。その分勉強も力いっぱいがんばって両立させてきた。 ・苦手科目でも成績は上げられる。授業をしっかり聞いて、ノートをとって、提出物をしっかり出す。それだけでもきちんとやろう。 ・高校生は半分大人として扱われる。先生は細かな指示をしない。自分で考えて動く自律、自立の力が必要とされる。 ・進路決定は自分を変えるチャンス。誰でも変われる。でも変わろうとしなければ変われない。 ・将来の夢が決まっていなくてもいい。将来の選択肢を増やすために今がある。 ・・・ほんと、勉強になりました。先輩、ありがとうございました。 学級閉鎖のお知らせ
本日2年5組では、インフルエンザによる欠席者数が学級閉鎖の基準になりましたので、感染予防の観点から学級閉鎖をします。
閉鎖期間は、20日(金)までといたします。本日(18日)は、5限まで授業を行い、そのあと学活をして下校しました。 閉鎖期間中に、発熱等の体調不良や、インフルエンザと診断された場合は、すぐに学校までご連絡をお願いします。感染状況によっては、閉鎖期間を延長する場合があります。その際には、メール配信等でお知らせいたします。 生徒や保護者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけすることなり,申し訳ありません。ご家庭でも,手洗い、うがい等の感染予防のお取組を続けていただきますようご協力をお願いいたします。 なお、本日まで学級閉鎖をしていた1年4組については、新たな体調不良等がありませんので、予定通り明日から再開いたします。よろしくお願いいたします。 |
|