![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661856 |
2年生 避難訓練のふりかえり
今日は,地震を想定した避難訓練がありました。
教室の机の下に1次避難,その後,運動場に2次避難し, 消防分団の方のお話を聞きました。 地震はいつ起こるかわかりません。 地震がいつ起こっても自分の身は自分で守れるよう, そのための方法を日頃からよく考えたり, おうちの人ともよく話をしておくことが大切です。 その後,教室に戻ってふりかえりシートを書きました。 避難訓練での自分の行動がどうだったか,思い出して 書きました。 ![]() ![]() 3年生 3学期の係活動スタート
3学期の係を決めました。
係ごとに、めあてや活動内容を書きました。 クラスのみんなが楽しく快適に過ごせるよう、 各係の仕事をよろしくお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
「三角形」について学習しています。
今日は,教科書に載っている三角形と同じ三角形を 作りました。 ![]() ![]() 1年生 体育
体育の時間は,パスゲームをしています。
自分と同じチームの人にボールをパスして ゴールまでつなげます。 ルールを覚え,ボールを投げたり追いかけたりするのが 楽しくなってきました。 ![]() ![]() 1年 お正月遊び
今日はお正月遊びの中から「坊主めくり」をやりました。初めてやった児童も多く、楽しい!と盛り上がっていました。「いつ坊主が出てくるか緊張しちゃう!」とかわいい感想が聞けました。
![]() ![]() 1年 ちょうちょをしょうかいしよう
3学期の英語活動が始まりました。子どもたちは英語活動が大好きなので、とっても張り切って授業を受けていました。今日はカラフルな自分だけのちょうちょを作るために、色の言い方を確認しました。
![]() 1年 パスゲーム
今日は2回目のパスゲームでした。だんだんパスをするのにも慣れてきたようで、「あっちに走って!」など声が聞こえるようになってきました。作戦会議の内容を聞くと、「○○さんに投げるふりして○○さんに投げるね!」など少しずつ工夫する様子がみられてきました。
![]() ![]() 4年 リベンジ!スポーツチャレンジ
今週から新たに始まった第3回スポーツチャレンジに、4年生は「チーム4ゆう」として参加します。
今回の内容は、子どもたちが熱心に取り組んだ第1回の内容と同じです。 今日、各学級でこのことを伝えると、 「リベンジや!」「今日からやるで!みんな、昼休みは運動場に集合しよう!」 と大盛り上がりで、声をかけ合う子どもたちでした。 一回目の本日、なんと、前回の最高記録を1回上回る記録を出し、子どもたちのリベンジ!スポーツチャレンジという思いが、ますます高まっています。 明日からも、元気にチャレンジしていきたいと思います。 ![]() ![]() 4年 身体計測
今日は子どもたちが楽しみにしていた身体計測でした。
まずは、養護教諭の藤本先生から「心ぞうはがんばっているぞう」というお話を聞いた後、身体計測を行いました。 保健や総合的な学習でも、体が成長する今の時期の過ごし方の大切さを実感している子どもたちです。 心も体も大きく成長するこの時期を、大切に過ごしていけたらと思います。 ![]() ![]() 4年 プレ・ジョイントプログラムに挑戦
4年生は、今日から3日間にわたって、プレ・ジョイントプログラムに取り組んでいます。
初日の今日は、算数科でした。事前に時間配分を考えていたので、見通しをもって問題に取り組む姿がありました。 「この間、みんなで復習したところが出た!」 と、手ごたえを感じていた子どもたちでした。 明日もがんばりましょう。 ![]() ![]() |
|