京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:61
総数:473827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 おいしい給食

今日はお正月献立でした。

ごまめに煮しめ,白みそのお味噌汁,

とっても美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

5年 ミシンを使って

またまた楽しそうな学習がスタートしました。

みんなにこにこしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 多角形の模様づくり

六角形や八角形を工夫して,

綺麗な模様づくりを楽しみました。

ちょっと苦戦しながらも,みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

放課後の中庭

3階からの写真です。

みんな楽しそうに過ごしていました!
画像1

5年 跳び箱学習

安全に気を付けて楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

5年 図書室

今日も読書に親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「電磁石の性質」

水曜日の理科の授業は2時間続きです。

みんな楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

3年 じしゃくのふしぎ

3年生の理科では磁石に関する学習をしています。

磁石をいろいろなものに近づけてみたり、磁石同士を近づけてみたり。

実験中はとても興味津々で楽しそうな様子が見られます。
画像1画像2

3年 なわとび&ゆっくりペース走

3年生は今週から体育で縄跳びに取り組んでいます。
授業の後半では、自分のペースで走るペース走に挑戦。
寒い冬ですが、体がとてもあたたかくなっていました。
画像1画像2

1年 算数「大きい数」

画像1
画像2
画像3
今日は,算数の学習で100までの数を勉強しました。
〇で囲ったり,色を分けたりと
大きい数の数え方を自分で考えて学習できていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp