京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up4
昨日:88
総数:351697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

2日(金) 4年生 書写「土地」その1

画像1画像2
自分で書いてみると、課題や目標が明確になるようです。気を付けたいポイントを交流する時間ではたくさん手が上がりました。

【6年生】 12月5日 食の指導2

自分でお弁当を作るなら…と献立も考えました。
栄養バランスや彩りを考えながら一人一人メニューを決めていました。
自分の好きなものをたくさん詰めている人もいましたね。今後の自分の生活に活かせるように自分の食べるものの栄養をしっかり知っておきましょうね。
画像1画像2

【6年生】 12月5日 食の指導

早田先生に来ていただいて、中学校に行った時のお弁当や給食についての話を聞きました。栄養バランスや彩りについて学びました。
また、中学校の給食はどうして冷ましているのかについても話を聞きました。
明日は中学校の給食試食ですね。今日の早田先生の話を思い出しながら味わいましょう。
画像1画像2

伝統文化部

12月5日(月)のクラ部活では、華道体験を行いました。地域の先生方に教えていただきながらお花を生けました。花のバランスを考えながら楽しんで取り組むことができました。
画像1画像2

NJGs2022

画像1
先日の人権参観で、各学級の人権目標(いじめをなくすために学級でできること)を話し合いました。
その後、各学級で決まった目標をもとに、児童会の子たちが学校全体の人権目標を話し合って決めてくれました。その目標は、「相手を知って思い合おう〜独りをつくらない・コミュニケーションを大切に〜」です。
そしてできたのが、各学級と学校全体の目標を集めたポスター「NJGs2022(仁和人権目標2022)」です。本日校内に掲示しましたので、ご来校されたときにぜひご覧ください。

【6年生】 12月2日 市内巡り14

公共交通機関を利用して市内巡りをしましたが、騒いだりふざけたりせずしっかりとマナーを守っていました。
帰り道、疲れているにも関わらず、ご年配の方に席を譲る優しい姿も見られました。誰に言われずとも自分から積極的に声をかける姿に6年生の成長と親切心を感じました。

今日一日たくさん歩きましたね。ゆっくり休んで疲れをとり、月曜日元気に登校しましょう。
画像1画像2

【6年生】 12月2日 市内巡り13

庭園を見て回り、天守閣跡にも上りました。二条城の中が一望できました。ベンチに腰掛けて景色のきれいさに見とれている子もいました。本丸御殿が改装中で見られなかったのが残念でしたが、良い思い出になりました。
画像1画像2

【6年生】 12月2日 市内巡り12

最後に二条城に行きました。よく知っている二条城ですが、中に入るのは初めてという子も多く、しっかりと見学しました。各部屋の見学の中で、障子や天井の模様や家紋、誰が何のために使う部屋なのかを学んでいました。
歩くたびに音のなる「うぐいす張り」にも興味津々でした。
画像1画像2

【6年生】 12月2日 市内巡り11

動物園の後、近くにある疎水を見ました。地下鉄に向かう中で蹴上のインクラインも歩きました。
4年生の時に疎水見学ができなかったので、2年越しになりましたが、実際に目にすることができて嬉しそうでした。
画像1画像2

【6年生】 12月2日 市内巡り10

カメラを持って園内を回っていると「先生〜!写真撮って!!」とたくさん声をかけられました。好きな動物と一緒に撮りたいという子もいました。
すれ違うたびに「キリンが目の前まで来た!」「この虎はファンサービスたくさんしてくれるで!」と見やすい位置やおすすめの動物をたくさん教えてくれました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp