京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up13
昨日:43
総数:905488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

脅迫FAXについて

各地で学校等に対して児童生徒への殺害等を内容とする脅迫FAXが届いております。本校においても、同様に児童生徒への殺害等を内容とする脅迫FAXが本校に届いております。現在の状況としては  
・京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いている。
・所轄の警察署に届けているが、現時点では犯人が確保されていない。
という状況にあります。

本校においては児童生徒への防犯指導とともに、児童生徒の安全確保に努めていく次第です。学校でも児童に一人で帰らないようにすることやなるべく人通りの多いところを通るように伝えていますが、ご家庭でも安全に過ごすためにどうすべきかを話していただけると幸いです。

大雪の次の日は・・・

今朝も冷え込みがきつく,昨日の雪が残っているところと氷になっているところがあります。滑らないように気をつけながら登校してきました。
でも空は青空が広がっています。
運動場の雪や氷もとけていきそうです。
画像1
画像2

雪遊び!

1月25日(水)
今日はすごくたくさんの雪が積もっていて
びっくりしましたね!!
子ども達はとても喜んでいて、
寒さなんか関係なくうれしそうに雪で遊んでいました☃
遊んだ後はたくさんの手袋が干されていました( ´∀` )
画像1
画像2
画像3

雪の日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
10時10分から30分に登校してきた子どもたち。大きな雪玉を抱えてくる子も多かったです。
歩きなれない雪道で少し疲れた様子の子もいましたが、元気にあいさつをしてくれました。

今朝の様子

昨日から降り積もった雪で、一面真っ白です。写真は朝7時半ごろの運動場の様子です。
ウッドデッキなど子どもたちが歩くところも真っ白で、雪かきをしたり、ブルーシートを敷いて滑らないようにしたりしました。

保護者の皆様、児童の皆様、見守り隊の皆様には、7時過ぎに急遽3校時からの始業にする旨をメール配信とホームページ掲載をさせていただきました。急なお知らせで申し訳ありませんでした。
画像1

1月25日(水) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 さけのアングレス 野菜のスープ煮 でした。

さけのアングレスは、角切のさけを一度揚げてから
さとう・ケチャップ・ウスターソースで作ったソースに絡めて仕上げました。
「いいにおい〜!」「おいしそう!」と給食当番の子たちから声が漏れていました。

昨晩からの雪が学校にもたくさん積もっており、休み時間も
運動場で雪遊びをしている様子が見られました。
給食もしっかり食べて、寒さに負けず元気に過ごしましょう!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

いろいろな形のまわりの長さを求めよう 5年

円と正多角形の応用問題として、普通の円ではない形のまわりの長さを求めました。

「1つの円と考えて…。」「ここの形をくるっとまわして…。」

と工夫しながら求めていました。難しい問題にもどんどんチャレンジしていきましょう!
画像1
画像2

1年生 生活科「ふゆとともだち」3

「見てーー!大きい雪だるまつくったーー!」

友だちと協力して雪だるまをつくったそうです。すごい!

「雪玉を転がしたら、どんどん雪がついていって大きくなるんやで!」

「ぎゅっと押したら固まる!」

雪の日にしかできないことがたくさんできました。
楽しかったね!
画像1

1年生 生活科「ふゆとともだち」2

天気予報で「雪が降る!」と聞いていたので、色水を作って、氷ができるか実験をしていました。
どうかな?

どきどきして見てみると…

「氷になってる!」

「カチカチ!」

「上だけちょっと凍ってる!」

思った通り〜!と喜んでいました。

「もっと凍らそ。」

と雪の中に突っ込んでいる子もいました。
画像1画像2

1年生 生活科「ふゆとともだち」1

雪が降りました!
たくさん積もって、歩くときも気をつけないといけないくらいでしたが、子どもたちは大喜びで雪遊びを楽しんでいました。

「ふわふわのとこと、固くなってるとこがある!」

「踏んだらギュッギュッて音がする!」

遊びながらいろいろな発見をしていました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp