![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:130 総数:819958 |
4年生 BS朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会の委員長さんが 「十の宣言の取り組み」の活動内容を報告したり、 書写展に入選した生徒の表彰が行われたりしました。 また今日は、ベーシックステージのみんなで 「ゆめのたね」という曲を歌いました。 この曲が流れると、思わず身体も動いてしまうほど みんな、この曲が大好きです。 今日も、元気いっぱいに歌っていました。 BS朝会の司会・進行に携わったみなさん 本当によくがんばりました!ありがとう!! 2年 外国語 続き
おいしそうなフルーツパフェが出来上がってきました。
ジェスチャーを取り入れることもできてきました。 何回か繰り返し英語で会話をしていると自信がついてきたみたいです。 とても大きな声で(クリアボイス)やり取りをしたり、笑顔で会話したり出来ていました。 1.クリアボイス(はっきり言う) 2.フェイス トゥ フェイス(顔を見る) 3.スマイル(笑顔で) 4.ジェスチャーをしながら など、自分がチャレンジすることを決めて授業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 外国語活動
先週の続きです。
友だちと英語で会話が出来て、すごく嬉しかったようです。 お店の役もお客さんの役も出来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 こころか 「茶道体験 2組」2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 こころか 「茶道体験 2組」1
こころかの授業で、茶道体験をしました。
学校にある茶室にて茶道の基本を学び、ランチルームにてお茶点てと茶菓子を楽しみました。 慣れていない正座に少しつらそうな様子も見られましたが、貴重な体験を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会3
「楽しかったですか?」との質問に、みんな良い表情で頷いていました。お疲れ様でした。風邪ひかないようにして下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会2
リーグ戦は1勝1敗でした。その後交流戦として1試合行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会1
京都市小学校部活動全市交流会タグラグビーの部が、本日、宝が池公園球技場において行われました。開始時には雪が舞い、寒い中でのスタートでしたが、選手たちは皆、元気いっぱい走り回っていました。
本校からは6年生10名が参加し、日頃の部活動の成果を発揮してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 向島3校交流会「小さな巨匠展」にむけて その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 向島3校交流会「小さな巨匠展むけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|