![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:91 総数:820037 |
スキー研修7
「昼食なう」とか言って、ホームページにあげるんやろ?って生徒に言われたので、そうします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修6
引き続き到着時の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修5
13:00過ぎ乗鞍青少年交流の家につきました。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修4
タイヤにチェーンをつけ、これから山道です。後少しで到着します。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修3
ひるがの高原SAで2回目の休憩です。滋賀県を越えて雪のないところを走っていたのですが、ここまで来るともう一面の銀世界です。昨日、積もっていたとはいえ、思わず触ってしまうのがあまり雪の降らない地域で育つ者の性(さが)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修2
養老SAを出ました。途中、少し渋滞がありましたが、ほぼ順調です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 乗鞍スキー研修に向けて! 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非常に残念なことに体調不良等で参加できない生徒もいますが、体調と安全には十分に気をつけて、みんなで素敵な思い出を作りましょう! スキー研修1
6:30という早朝にもかかわらず、欠席者以外みんな時間通りに集合完了し、出発式ののち元気に出発できました。これから3日間楽しいスキー研修になるよう安全や健康に気を配り引率します。
保護者の皆様には、早朝よりお弁当のご準備をいただき、送り出していただくところまで本当にありがとうございました。見送りにも多数来ていただきました。このホームページで様子をお届けしますので、時折り覗いていただけますとありがたいです。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ランチルーム給食♪![]() ![]() ![]() ![]() ランチルームに移動して給食を食べました。 今日は、ピリ辛に味付けされた 味噌風味の肉じゃがが登場しました。 子どもたちは、大喜び! 「おかわり!」の声があちこちで聞こえ、 あっという間に食缶が空っぽになりました。 これからも、たくさん食べて 心も体も大きくなってね! 4年生 学活「京野菜について知ろう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育の授業がおこなわれました。 「みんなは、どんな京野菜を知っている?」 と廣瀬先生に尋ねられると、 「九条ネギ」や「万願寺とうがらし」、 「賀茂なす」などのたくさんの京野菜の名前を うれしそうに教えてくれました。 今回は、金時にんじんと 一般的な料理に使われる西洋にんじんを比べ、 大きさや形、色に注目しました。 そして、京野菜はわたしたちのもとに届くまで 生産者さんの手間がたくさんかかっていて、 昔から京都で親しまれてきたことを学びました。 「金時にんじん、給食でまた食べたいなあ。」 「家でも、いろんな京野菜食べてみたいなあ!」 と、京野菜とすっかり仲良しな子どもたちでした! |
|