![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:14 総数:205510 |
【2年】体育科「パスゲーム(2)」![]() ![]() ![]() パスをつないで攻めるために子どもたちがたくさん考えていることがプレーを見ていてよく分かります。 守られていて、投げてパスするのが難しい時にバウンドをさせたり、転がしたりしながらパスをつないでいる様子が見られました。 【2年】英語活動「絵本をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 新しい英語の絵本を紹介していただき、その絵本の歌をみんなで歌いました。 聴こえてくる英語をみんなで伸び伸びと表現しています。 とても素敵です。 【2年】保健指導・身体計測![]() 早寝・早起きや朝ごはんの大切さについて教えていただきました。 身体計測では前回の計測から随分と伸びていました。 【2年】国語科「おにごっこ」![]() ![]() 問題文を読み、問われていることに対してしっかりと解いていました。 見直しまで頑張っていました。 1年 身体計測![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() ![]() 1年1組 学級閉鎖について
1月23日(月)現在、本校1年1組児童におきまして、インフルエンザ等で欠席する児童が増えてきました。子どもたちの感染予防のため、24日(火)、25日(水)を学級閉鎖といたします。
保護者の皆様には下記に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。 記 1 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い、発熱や咳等、健康異常がある場合は、速やかに学校に連絡のうえ、登校を控えて自宅で休養させ、医療機関を受診してください。 <インフルエンザの症状例> (1)熱が普段より高い (2)咳が出る (3)関節が痛い (4)頭が痛い (5)筋肉痛 (6)のどの痛み 2 感染予防のため、適温・適湿に努め、規則正しい生活とともに、手洗いや咳エチケット、換気等の基本的な感染対策の徹底をお願いします。 3 感染リスクが高まる「3つの密(密閉・密集・密接)」を避け、不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。 ※ インフルエンザにり患した場合の出席停止期間は、「発症した後、5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」となります。 ![]() 漢字検定学習会
漢字検定に向けて、学習会を行いました。
過去の検定問題に挑戦したり、練習プリントに取り組んだり しました。全員合格に向けて、一生懸命に勉強している姿が 素敵でした。 ![]() ![]() わくわくスクール
1月21日(土)に第8回わくわくスクールを行いました。
山科醍醐こどもの広場のスタッフの方にお世話になり、 学習会や運動場でドッジビーなどをして、楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年 お誕生日おめでとう☆![]() 1日中とってもうれしそうに過ごしていました♪ |
|