![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:90 総数:931742 |
クラブ見学
4年生から始まるクラブ活動の見学へ行きました!いろいろなクラブがどのようなことをしているのか、知ることができました!入りたいクラブ活動が見つかった子もいたので、来年度が楽しみですね!
![]() ![]() 体育 「サッカー2」
作戦タイムの様子です!どうすれば得点を入れられるのか、相手に得点を取られないようにするにはどうすればよいのかをチームで話し合っています!
![]() ![]() 体育 「サッカー1」
体育ではサッカーの学習をしています!初めに比べると、パスをたくさんつなぐことができるようになってきました!仲間と声をかけあいながら、試合を進める姿が見られました!
![]() ![]() 総合的な学習の時間 「昔遊び3」
3組では、けん玉、めんこを教えてもらいました。オープンスペースでは、こま、ゴムとびをしました。遊び方のこつを教えてもらいながら、どんどん夢中になる姿が見られました。学習が終わった後も「昔の遊びをこれからもしたい!」という声がたくさん聞こえました。
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間 「昔遊び2」
2組では、だるま落とし、おはじき、紙鉄砲を教えてもらいました。自分たちが知らない遊び方を知り、挑戦する姿がみられました!
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間 「昔遊び1」
地域の方にお越しいただき、昔からある遊びに取り組みました。地域の昔遊びのプロの方々に教えていただきました。時間いっぱいまで、夢中になり遊んでいました。1組では、あやとり、おりがみ、お手玉を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 社会 「火事をふせぐ3」
見学の最後に訓練の様子を見せてもらいました!実際に火事が起きたときに消防士さんはどんな動きをしているのか見えやすいように、いつもの訓練よりゆっくり動いてもらっていたことを知ってとても驚きました!「消防士さんってカッコイイ」「消防士になって、みんなの安全を守りたい」というふりかえりもたくさんありました。
![]() ![]() ![]() 社会 「火事をふせぐ2」
実際に消防車の近くにいって、どんな道具や機械があるのか見せてもらいました。「消防車の横には小さい部屋のようなものがあるんだ!」「ホースが何本も積まれているんだね」など、初めて知ったことがたくさんありました!
![]() ![]() ![]() 社会 「火事をふせぐ1」
社会科の学習の一環で、伏見消防署へ行きました!伏見消防署で働いているみなさんから、どのようにして火事から私たちのくらしや命を守ってくれているのかについてお話してもらいました!
![]() ![]() たてわり遊び
たてわり遊びをしました。
6年生らしく、班のみんなを上手にまとめ、遊びを決めたりじゃんけんをして鬼を決めたりしていました。 ![]() ![]() |
|