6年生 GIGA端末を使って 家庭科「まかせてね今日の食事」
献立を考える学習をしました。GIGA端末を使って、食品を分類しました。そして、栄養のバランスを考えて献立を考えることができました。
【6年生】 2023-01-20 20:01 up!
飼育委員会
マロンちゃんのクイズウォークラリーを行っています。マロンちゃんの写真集もつくりました。飼育委員会の子どもたちが各教室に行って、みんなにお知らせをしました。
【学校の様子】 2023-01-20 19:57 up!
6くみ 体育
一人一人が、なわとびで跳びながら元気に走りました。そして、みんなで大繩で楽しみました。大繩は、春から続けています。みんなとても上手になりました。おにごっこもしました。終わった後は、へとへとになりました。
【6くみ】 2023-01-20 19:52 up!
書き初め
書写の学習では「伝統を守る」の文字を書きました。いつもより長い半紙なので、文字の大きさや間隔のバランスに気を付けながら丁寧に書きました。
【6年生】 2023-01-19 19:00 up!
3学期の係活動スタート!
3学期の係活動を考え,どの係で活動をするか決めました。クラスがよりよくなるよう,みんなで協力して取り組んでほしいです。
【5年生】 2023-01-19 19:00 up!
4年生 版画づくり
2学期にがんばって取り組んだ版画の学習ですが、いよいよ刷る工程まできました。インクが均一になるように丁寧にする姿が見られました。完成が楽しみですね。
【4年生】 2023-01-19 19:00 up!
4年生 とび箱運動
体育では、とび箱運動に取り組んでいます。自分で何段を跳ぶのか、何の技に挑戦するのか目標を立てて練習に取り組んでいます。みんな、どんどん上手になってきていますね。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年生 総合「学習発表会に向けて」
総合では「京都の町のじまん」をどのように伝え、発表していくかをグループに分かれて話し合いました。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年生 外国語活動「This is my favorite prace」
学校にある場所の名前の英単語をみんなで発音し、覚えながら自分のお気に入りの場所を紹介していく活動をしています。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年生 「休み時間」
寒い中でもみんなで外に出てドッジボールをしました。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!