![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:58 総数:511935 |
【3年生】身体計測![]() 保健指導では、規則正しく生活することの大切さについて話を聞きました。 生活リズムを整えて規則正しい生活をおくってほしいと思います。 【3年生】避難訓練をしました!
16日(月)の3校時に地震を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは真剣に訓練をし、いざというときの行動について考えてました。 ![]() ![]() 身体計測
冬休み明け最初の身体計測がありました。
保健指導では、規則正しい生活をすることの大切さについて学習しました。 規則正しい生活をして、元気に成長していってほしいと思います。 ![]() いくつになるでしょう。![]() ![]() 「10がいくつと、1がいくつで〇〇。」 と、位に気を付けて答えを出すことができました。 風と友だち![]() ![]() その風をいかして遊べる遊びをみんなで考えました。 風車がうまくまわらない友だちに 「羽の数を増やすといいよ。」 「上に向けて走ると回るよ。」 などと、みんなで工夫を伝え合いながら風車で遊びました。 てがみでしらせよう![]() ![]() ![]() 今日は、誰にどのようなことを伝えたいか考えました。 「こども園の先生に書こうかな。」 「おじいちゃん、おばあちゃんにも書きたいな。」 「ペットも文字が読めたらいいのにな。」 という可愛い声もあがっていました。 ゆっくりかけあし![]() ![]() 列の友だちと離れないように、みんなのペースを合わせて同じペースで走り続けます。 先頭交代走で「ゆっくりかけあし」に取り組んだ後は、力いっぱい走りきる一人一周リレーにも取り組みました。 授業後、 「まだまだ走りたい!」 という、元気いっぱいの1年生の姿にびっくりした担任でした。 5年生 U8 Where is the gym?![]() ![]() ![]() また、Where is the pencil?など、どこにものがあるが聞く表現にも慣れ親しみました。 相手に聞き取りやすい発音を意識して発声していました。 for one block at the first corner Turn right Go straight と実際にその表現にあった動きをしながら言葉に慣れ親しみました。 学校前の花壇![]() ![]() 【5年生】音楽で琴の音色を聴きました!![]() ![]() |
|