![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:51 総数:424421 |
雪遊び3![]() ![]() 雪遊び2![]() ![]() 雪遊び!
昨日の夕方から降り出した雪は一気に京都中を真っ白に変えました。今朝の学校も一面銀世界、子どもたちは雪玉を嬉しそうに抱いて登校しました。
どの学年も運動場に出て、思い切り雪遊びを楽しみました。 ![]() ![]() 1月25日 本日授業を行います。足元に気をつけて登校してきてください。
午前6時30分現在、大雪警報が出ていますが、学校はいつも通り授業を行います。
しかし、登校にあたっては、雪が積もっていますし、場所によっては凍って大変滑りやすくなっています。遅刻になっても構いませんので、足元には十分注意して登校するよう子どもたちにお話しください。 走らず慌てず、落ち着いて登校してきてください。 ※京都市においては、特別警報や暴風警報が出た時のみ臨時休校や登校見合せを行っています。大雪警報では休校にはなりません。よろしくお願いします。 避難訓練(放送機器が壊れることも…)![]() ![]() ![]() 1月24日、このような想定で避難訓練を行いました。 緊急地震速報が鳴った時、「倒れてこない」「落ちてこない」場所を判断し、迅速に「頭を守る行動」をとる子どもたち。 運動場には頭を守って移動します。 放送による指示は入りませんが、トランシーバーで情報を確認する先生方の指示を静かに待って、安全に避難行動することができました。 係活動![]() 【1年生】とび箱あそび![]() ![]() いろいろな場で、進んで練習に取り組む姿が見られます。 体育科『ソフトバレーボール』![]() 4年生になって初めてのソフトバレーボールの学習ですが、「拾って、繋げて、返す」をチームで工夫して頑張っています。 体育科『鉄棒運動』![]() 初めはできなかった技が、友達との活動を通して少しずつできるようになってきたことに喜びを感じることができた最終日でした。 【3年生】音楽科「おかしのすきなまほう使い」
3年生の音楽科「おかしのすきなまほう使い」の学習では、いろんな楽器を使い、音楽づくりを行いました。曲の中にあるまほうをかける場面では、班で考えた「まほうの音楽」を演奏しました。
「まほうの音がだんだん大きくなるように工夫しました。」「鳴らす楽器の数を工夫しました。」などの感想が出てきました。楽器を演奏することを楽しむ姿が輝いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|