京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

本日の登校について

保護者・生徒の皆様へ

日頃より、本校教育と感染症対策にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

本日(1月25日)は通常の登校となります。

昨日からの降雪により、通学路、また、学校内も積雪により滑りやすい状況になっておりますので、安全面に気をつけていただくようにお願い致します。

第28回全国都道府県対抗男子駅伝

 1月22日(日)、第28回全国都道府県対抗男子駅伝が広島で開催されました。本校から,3年生O君が出場し、第2走者として力強い走りを見せ、京都チームも6位入賞を果たしました。O君もこの経験を生かし,更に飛躍してくれると思います。
 たくさんの応援、ありがとうございました!
画像1
画像2

11日の面接練習に伴う下校について

明日の1.2年生の授業ですが、午前中の4時間で終わります。午後より3年生の面接練習を行いますので、昼食後、下校していただきます。

学校全体での取組みのため、当日の部活動も行いませんので、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます

面接練習のお知らせ

【3年生】明日(6日)についての連絡

昨年は、本校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
本年も変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

明日の3年生の授業ですが、午前中の4時間で終わります。午後より私学の願書点検を行いますので、授業終了後、昼食をとらずに下校していただきます。

なお、願書点検の後、必要な場合に確認の連絡をさせていただく場合がありますので、電話等つながるよう、ご注意ください。

終業式3

その後,表彰式が行われました。
様々な分野で活躍している人たちがおり,良い刺激を受けますね。

長かった2学期が終了し,ほっとしている人も多いのではないかと思います。
3学期も皆さんのステキな姿が見られるのを楽しみにしています☺
画像1
画像2
画像3

終業式2

その後,各学年の代表が2学期の振り返りを発表しました。

どの学年も「良かった所」「反省点」「3学期頑張ること」をしっかり分析し,まとめることができていました。
画像1
画像2
画像3

終業式1

本日は2学期最後の登校日でした。
感染症対策のため,リモートという形で終業式が行われました。

まずは生徒会から生徒会スローガンの発表がありました。
生徒会役員が藤森中学校にかける熱い思いが伝わってきましたね!
(スローガンは職員室前の掲示板付近に飾られています。)
画像1
画像2

令和5年 年始の給食停止日のお知らせ

令和5年1月6日(金)は昼食がありますが、年始の給食停止日となり、給食は用意されておりません。お弁当をご用意いただくか、購買部をご利用いただくなど、ご対応いただけますようお願い申し上げます。

2年生 学年集会2

次に評議員が企画した取組を行い、最後に学年主任から2学期の労いの言葉をもらいました。
長かった2学期,月一のペースで大きなイベントがあり目まぐるしい毎日でしたが,皆さん本当に良く頑張りましたね。

そして…待ちに待った修学旅行の行き先発表がありました✨
震災学習や平和学習,農村体験を計画中です。
今から修旅行が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会1

本日4時間目に学年集会が行われました。

まずは,1組から順番に,各クラスの評議委員さんが2学期の振り返りを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp