![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820150 |
5年 こころか 「茶道体験 2組」2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 こころか 「茶道体験 2組」1
こころかの授業で、茶道体験をしました。
学校にある茶室にて茶道の基本を学び、ランチルームにてお茶点てと茶菓子を楽しみました。 慣れていない正座に少しつらそうな様子も見られましたが、貴重な体験を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会3
「楽しかったですか?」との質問に、みんな良い表情で頷いていました。お疲れ様でした。風邪ひかないようにして下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会2
リーグ戦は1勝1敗でした。その後交流戦として1試合行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校タグラグビー全市交流会1
京都市小学校部活動全市交流会タグラグビーの部が、本日、宝が池公園球技場において行われました。開始時には雪が舞い、寒い中でのスタートでしたが、選手たちは皆、元気いっぱい走り回っていました。
本校からは6年生10名が参加し、日頃の部活動の成果を発揮してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 向島3校交流会「小さな巨匠展」にむけて その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 向島3校交流会「小さな巨匠展むけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「とび箱運動」![]() ![]() ![]() ![]() たて開脚跳びの高さに挑戦したり、横かかえこみ跳びや台上前転などの新しい技に挑戦したりしています。子どもたちは、安全に気を付けながら楽しんで取り組んでいます。 3年 国語科「組み立てをとらえて、民話をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() ![]() 1組通信「日日是好日No.35」 |
|