![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:14 総数:205584 |
3年 体育科「サッカー」
試合の後には,困ったことや細かなルールについて話し合います。「どの人も楽しめるように」とみんなで話し合ってサッカーの学習を進めていきたいと思います。
後片付けの時間には,丁寧にゼッケンをたたんでくれている子もいました。 ![]() ![]() 3年 体育科「サッカー」
初めての試合がスタートしました!コートの外からの温かい声かけがたくさんあり,とてもすてきでした。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科「サッカー」
サッカーの学習が始まりました。まずは学習の進め方や準備の仕方について学びました。体ならしの時間には,パスに関わる体ならしの運動に取り組みました。
![]() ![]() 3年 国語科「カンジ―はかせの音訓カルタ」
できた文を読み札に…絵札にはその分に合った絵を描きました。
![]() ![]() 3年 国語科「カンジ―はかせの音訓カルタ」
漢字の音読み・訓読みを使ってカルタを作りました。作った分を読んでいると,現実には起こらないような文になっているものもあり,面白かったです。
![]() ![]() 6年 読み聞かせ![]() 6年 読書は心の栄養![]() 6年 なごみ献立![]() ![]() ![]() 「やっぱり給食はおいしいな。」とつぶやきながらいただきました。 6年 自分たちで考えて![]() ![]() ![]() 「今年初めてのそうじやから、たくさんゴミがあるししっかり掃き掃除をしよう。」などとお互いに声をかけながらそうじをしていました。「6年間で1番がんばったそうじ時間やったかもしれん。」という声も聞こえてきました。引き続き頑張ってほしいと思います。 【2年】図画工作科「たのしくうつして」![]() 節分の「オニ」をテーマに作成しています。 個性溢れる「オニ」たちが仕上がってきています。 もうすぐ半紙に刷っていきます。 |
|