![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707995 |
朝の会![]() ![]() ライトを作るために,画用紙を丸く切ったり,窓を作ったりしました。 1年 図工
先週ローラーで色をつけた画用紙に今日はペタペタぺったんしました!
みんなが家庭から持ってきてくれたものをぺったんすると思いもよらない形が浮き出てきて驚きました! 「小松菜の根の部分はバラみたいになってる!」 「スポンジはぺったんすると小さい点が集まってるみたいに見える!」 たくさん準備して頂いてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育
跳び箱に挑戦しています!
最初は,跳び箱に慣れるために跳び箱に手をついてうさぎとびをしたり,跳び箱の上に座ってみたりした皆でしたが… 今ではどんどんとべるようになっています! ![]() ![]() ![]() 4年生 学んだことの延長線![]() ![]() そして、最近の休み時間には、その学びを活かして、縄跳びをする4年生が多いです。 また、来週から鉄棒が始まるのですが、 それを告知した後、休み時間に鉄棒に取り組む児童がいました。 早いですね。 しかも、逆上がりができなかった女の子が、 友達のアドバイスを受けてできるように!! みんなで喜び合いました。 ☆2年・体育(なわとび)☆![]() ☆2年・体育(パスゲーム)☆![]() ![]() ![]() 今日は、パス・ドリブル・シュートの練習をしました。来週は、転がってきたボールでシュートの練習をします。 国語「たぬきの糸車」![]() ![]() ![]() 場面ごとに内容をおさえ, たぬきやおかみさんの様子を読み取っています! この場面では,おかみさんの動きをマネするたぬきや, 破れ障子の穴からくるりくるり目玉を動かすたぬきになりきりました! 1年 図工
うつしたかたちから
図工では,ローラーを使って画用紙に色を載せました。 明日は,トイレットペーパーや野菜の切れ端しなどを使って画用紙にペタペタぺったんします! どのような作品になるか楽しみですね! お手数ですが,材料の準備をよろしくお願いいたします。 どのような作品になるか楽しみですね! ![]() ![]() ![]() わくわくwork_land28![]() ![]() ![]() 疲れたけれど楽しかったと多くの子が手挙げていました。充実した1日だった証拠ですね。 代表のあいさつでは、普段できなかったことをたくさん経験し、そしてたくさん考え、話し合ったことを伝えていました。 生き方探求館の先生からも今日学んだことをいかして卒業式まで頑張ってくださいというお話がありました。 社会人として頑張りの姿がたくさん見られた1日でした。 生き方探求館の先生方、ボランティアの皆様、お世話になり本当にありがとうございました。 わくわくwork_land27![]() ![]() ![]() 一人ひとりが自分の言葉でしっかりと伝えています。 |
|