![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:34 総数:522310 |
★4年生 外国語活動「オリジナルピザをつくろう」★
What do you want?の表現を使って、ほしいものを伝え合い、オリジナルピザを作りました。前回、パフェ作りでも似たような学習を行っていたため、みんな上手にやりとりをすることができました。
![]() ![]() ★4年生 総合的な学習の時間「ごみのアレンジ」★![]() ![]() ★4年生 持久走記録会★
少し前に、持久走記録会を行いました。今年は15分間、自分のペースで走りきることを目標にがんばっていました。ペアの人が周回を数えたり、温かい声かけをしたりしていて、よい雰囲気の中最後まで走りきることができました。
![]() ![]() ★4年生 書写「土地」★![]() ![]() お楽しみ会をしました!
明日で2学期が終了!ということで、イベント係企画の「お楽しみ会」をしました。宝探しゲームやじゃんけん大会、何でもバスケットなどいろいろな遊びをして楽しみました。かわいい折り紙で作った景品もあり、みんな大盛り上がりで参加していました。
![]() ![]() This is for you!!
英語「This is for you」では、学習した形を使ってクリスマスカードを作りました。家族やサンタさんなど、自分の贈りたい人に心をこめて素敵なクリスマスカードを作っていました。
![]() ![]() ![]() わたしたち嵯峨野探検隊!part2
総合の学習では、「わたしたち嵯峨野探検隊part2」ということで、大映通り商店街について調べています。実際に大映通り商店街へ行き、気になったところをロイロノートにまとめ、交流しました。同じところを見ていても、みんなの感じ方は様々!交流をして、さらに大映通り商店街について知りたくなったようです。
![]() ![]() ![]() いろいろうつして
図工「いろいろうつして」の学習では、紙版画に取り組んでいます。いろいろな材料や形を組み合わせて、海の生き物を作っています。年明けにインクをつけて紙に刷ります。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 読み聞かせをしました!
国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、1年生に絵本の読み聞かせをしました。グループで話合いをして、読み聞かせをする本を1冊決めました。練習の成果もあり、1年生に喜んでもらえる読み聞かせになりました。
![]() ![]() 5年 図画工作科「彫り進めて」
先日は、彫刻刀の彫る練習をしました。
どんな種類があり、どんな彫りあとになるのか安全に気をつけて確認しました。 今日から、自分の作品を彫り始めました。 ポイントとなる「彫る方向」「彫り残し」を意識して 行いました。 リコーダーや手、顔の部分を彫ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|