ふゆと あそぼう2
校庭にできた「つらら」を初めて見つけて、おおよろこび!
雪をさわって握るとキュッキュと音がして、「かたくり粉みたい」と新しい発見をしました。
【1年生】 2023-01-25 18:50 up!
ふゆとともだち
生活科「ふゆとともだち」で雪遊びをしました。雪を触った感じの感想は「さらさら」「むにゅむにゅ」「ふわふわ」など様々な意見が出ました。寒い中、元気に楽しむ姿が見られました。
【1年生】 2023-01-25 18:49 up!
国語科「メディアと人間社会」
「メディアと人間社会」を読んで、筆者が伝えたいことや文章の書き方の工夫を見つけました。
【6年生】 2023-01-25 18:48 up!
道徳科「杉原千畝」
自分を犠牲にしてもユダヤ人を救った杉原千畝の話を読んで、正義を貫く心について考えました。
【6年生】 2023-01-25 18:48 up!
図画工作科「版画」
6年生は人物画を作成しています。
下絵が終わり、彫る活動に入っています。
【6年生】 2023-01-25 18:46 up!
科学センター学習 その7
あっという間の時間で、帰るのが名残惜しそうでした。
【6年生】 2023-01-25 13:58 up!
科学センター学習 その6
後半の時間は、展示物を見たり、地震体験をしたりしました。
【6年生】 2023-01-25 13:58 up!
科学センター学習 その5
【6年生】 2023-01-25 13:58 up!
科学センター学習 その4
【6年生】 2023-01-25 13:51 up!
科学センター学習 その3
生物分野「調べなくっチャ」の学習では、お茶に含まれる成分の
性質を利用して、お茶の種類について実験で調べました。
【6年生】 2023-01-25 13:51 up!