町別児童集会
本日の5時間目は、町別児童集会でした。
町班長が中心となって会を進めました。
話し合い後のゲームを楽しむ姿もありました。
地域委員の皆さまにもお世話になりました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-12-22 14:51 up!
町別児童集会
本日の5時間目は、町別児童集会でした。
町班長が中心となって会を進めました。
話し合い後のゲームを楽しむ姿もありました。
地域委員の皆さまにもお世話になりました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-12-22 14:50 up!
1年:『とびばこあそび』
とびばこあそびでは、両足踏み切り、両足ジャンプの練習をしています。お手本を見て、上手に活動できています。
【1・2年生】 2022-12-22 10:27 up!
1年:『給食の様子』
【1・2年生】 2022-12-21 07:55 up!
1年:『とびばこあそび』
1年生の体育は今週から冬休みを挟んで「とびばこあそび」です。安全に楽しく運動するために学習のはじめにルールの確認をしています。
【1・2年生】 2022-12-21 07:54 up!
つくし学級 大根を育てよう!
つくし学級では、冬の野菜として大根を育てています。大きく育てとみんなで水やりをがんばっています。来年の収穫を楽しみに世話をしていきます。
【学校の様子】 2022-12-20 14:46 up!
つくし学級 朝ランニング
10月の中旬からつくし学級は火曜日と木曜日の週2回、朝ランニングを行っています。5分間ですが、自分のペースでしっかり走り切っています。寒さに負けない健康な体と体力の向上を目指し、まずは年内までラストスパートです。
【学校の様子】 2022-12-20 14:46 up!
中学年の学習の様子
総合的な学習の時間で、防災について「調べ・分かったこと」を模造紙にまとめる活動、単元末の振り返りをしている様子、ロイロノートを用いて学んだことを整理している様子などがみられました。
【学校の様子】 2022-12-20 11:26 up!
1年:『6年生と』
今日も6年生が1年生のために一緒にできる遊びを考えてくれました。寒い中でしたが、運動場でかくれんぼをしました。23日にも6年生が遊んでくれる予定です。
【1・2年生】 2022-12-19 14:07 up!
1年:『おみせやさんごっこ』
今日は1の2では、おみせやさんごっこ本番でした。上手にお店番やお客さんを演じて、ものの名前のやりとりを行えました。
【1・2年生】 2022-12-19 14:05 up!