京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up63
昨日:93
総数:506317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)13:40〜です。                            

2年図画工作「おはなみスケッチ」(2)

画像1画像2画像3
 「さくらの木は下は太くてだんだん分かれたり細くなったりしていくんだ。」「さくらの花びらはどうやってつけようかな。」などさくらが満開だったときを思い出しながらスケッチしました。「色とりどりのチューリップがいいな。」「一緒にとんでる大きなちょうちょうをかきたいな。」と自分が描きたい様子を思い浮かべながら描きました。
 教室は,また4月はじめの春がやってきたように,花や葉っぱでいっぱいになりました。参観でお越しの際にはぜひご覧ください。

2年 図画工作科「お花見スケッチ」

画像1画像2
2年生では,図画工作科の「お花見スケッチ」の学習で,見つけた春を工夫して表しました。桜やチューリップ,蝶,つくしなどいろいろなところから春を見つけ素敵な作品が完成しました。

2年 算数「ひょうとグラフ」

画像1画像2画像3
2年生では算数科で,身の回の事柄について,表やグラフを用いて表す学習をしています。クラスのランドセルの色でどの色が人気なのか調べ,表とグラフに表しました。

授業参観 6年生

画像1
 6年生は, 1組 国語,2組 算数,3組 社会 の授業でした。最高学年となった6年生 GIGA端末の活用もスムーズです。たくさんのご参加ありがとうございました。

授業参観 5年生

画像1
 5年生は,1組 国語,2組 国語,3組 社会 の授業でした。高学年へと進級した子どもたち とてもいい雰囲気で学習に向かっていました。山の家の宿泊学習も楽しみですね。説明会へのご参加もありがとうございました。

6年 理科・外国語

新年度がスタートし,1週間が経ちました。
教科学習も本格始動し,今週は理科・外国語の学習も始まりました。
理科・外国語の先生は,昨年度もお世話になった貴舩先生と田中先生です。
子どもたちも安心して学習に臨んでいる様子でした。
今年度はどんな学習ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 算数「わくわく算数 割合」

算数科の学習で割合の問題を図を使って説明する学習をしました。
タブレット端末を使って,自分の考えを友達と比較したり,分かりやすく説明できるように工夫したりしながらグループで学習に取り組みました。
友達と交流することで,同じ問題でも,いろいろな図や式を使った考え方があることに気付き,学びを深めることができました。
画像1画像2

おひさま学級 学級目標が決まりました!

画像1画像2画像3
今年度みんなで頑張りたいこと,大切にしたいことを話し合いました。
子どもたちは,見通しをもって考えることができました。

おひさま学級 楽しいな!図画工作

画像1
図画工作の学習で,自分の顔を描きました。
写真をよく見て,顔の形や目,鼻,口などのパーツを描きました。
下絵は,あっという間に描き終わっていました。
色塗りを入念にして,個性あふれる自画像ができました。

1年 はじめての給食

画像1
 入学から1週間が経過しようとしています。ピカピカの1年生にとってすべてがはじめてのことばかりです。今日は,待ちに待ったはじめての給食です。3時間目あたりになると,風にのっていいにおいが教室内にただよってきます。

今日のメニューは

・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティ―のミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー

 1年生のみなさん はじめての給食はいかがでしたか?姿勢正しく,みんなきちんと黙食ができていました。とても立派でしたよ!
 給食は,調理員さんが毎日心をこめて作ってくださっています。給食をもりもり食べて,元気に過ごしてくださいね!明日のメニューは何かな?楽しみですね♪
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp