![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:74 総数:418126 |
綺麗な歌声で
歌の学習は卒業式を意識したものも始まってきました。
6年間の集大成を見せられると最高です。 ![]() ![]() 健康フェスティバル大盛況!!![]() ![]() ![]() 保健委員会では「ジャンプゲーム」「バランスゲーム」「秒当てゲーム」を考えてくれました。準備から当日の動きもバッチリでしたね♪委員会の5・6年生ありがとうございました!! 今日は和(なごみ)献立!
今日の献立は
ごはん 煮しめ ごまめ 京風みそ汁 でした。 今日は和献立です。お正月料理の献立でした。 煮しめは「みんなが仲良くくらせますように」との願いが、ごまめは「作物がたくさんとれますように」との願いがこめられています。 ごまめはカリカリに焼きあげられていて、甘からいたれと絡まり、とてもおいしかったですね。煮しめもしっかり味が染みていました。 今日の給食もおいしくいただきました。 ![]() ![]() 避難訓練を行いました。![]() ![]() Where is the gym?![]() ![]() 健康フェスティバル![]() ![]() 保健委員会と給食委員会の子どもたちが、豆つかみやジャンプ力チェック、秒当てゲームなど様々なゲームを用意してくれており、とても楽しめました。 やっぱり おいしいですね!![]() きのうから楽しみにしていました。 ふたを あけると「わ〜」「いいにおい〜」と うれしい声が聞こえました。 おみそしるには、松竹梅(しょうちくばい)の形のにんじんが! いつも、おいしいきゅう食ありがとうございます。 図工「コロコロガーレ」![]() 国語科「おにごっこ」![]() 2年生さい後のせつ明文です。 これまでに学しゅうしたことを思い出して、といや答え、理ゆう、だんらくなどを見つけながら読んでいました。 道とく「やくそく」![]() いのちは、自分のものですが、家ぞくや まわりの人も大切に思ってくれているので、そのためにも、大じにしたいですね。 |
|