チューリップをうえたよ
チューリップをうえました。
球根の観察をじっくりとして,丁寧に植えることができました。
はやく芽が出てくるといいですね。
【1年生のページ】 2022-12-16 21:46 up!
なわとび
なわとびの学習をしています。
まだまだ縄を上手にまわせない子もいますが、たくさんの子どもたちがすこしずつ跳べる回数が増えてきています。
【1年生のページ】 2022-12-16 21:46 up!
おちゃらかおちゃらか
音楽でわらべうたの学習をしました。
おちゃらかほいが楽しいようで、5分休憩もずっとおちゃらかほいの歌をだれかが歌ってじゃんけんをしています。
【1年生のページ】 2022-12-16 21:45 up!
おかいもの
国語科の学習でものの名前という学習をしました。
その中でお買い物あそびをしました。
ちょうど算数で大きな数の学習をしていたので、おさいふとお金をつかってお買い物ごっこをしました。
とても楽しそうでした。
【1年生のページ】 2022-12-16 21:45 up!
今日の給食
今日の給食は、ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・野菜のきんぴら・すまし汁でした。なま節は、かつおからできています。たんぱく質・鉄分を豊富に含んでいます。給食室で朝からじっくり炊いて作りました。しょうがの風味で、ごはんもよくすすみました。今日もごちそうさまでした!!
【ぱくぱく通信】 2022-12-16 16:12 up!
5年生 係活動
来週のクリスマス会に向けて準備をしています。クイズや紙芝居などクラスのみんなが楽しめるようにいろいろと工夫を考えています。
【5年生のページ】 2022-12-15 19:17 up!
手作りのがんもどき
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁でした。がんもどきを、一から給食室で作っています。ひとつひとつ丸めて約2500個のがんもどきを作りました。あんかけは、おだしのいい香りがしておりとろっとしていました。おかわりにも列ができていました。今日もごちそうさまでした!
給食の感想を紹介します。
★きょうは、がんもどきのあんかけだったね。おいしかったよ。がんばったきもちがわかったよ。
★がんもどきのあんかけがとてもおいしかったです。中身がしっとりしていて、外が中身ととてもあっていました。ごはんともよくあいました。
【ぱくぱく通信】 2022-12-15 15:53 up!
5年生 社会科〜ロイロノートにまとめよう〜
調べたことをロイロノートを使ってまとめています。教科書から分かったことや気が付いたことを打ち込みました。タブレットを使ってのまとめも上手になってきました。
【5年生のページ】 2022-12-14 18:15 up!
5年生 図画工作科〜色をつけよう〜
版画も刷り終わり色を着けています。水の量を調節して薄くしたり濃くしたりしています。素敵な作品に仕上がりそうです。
【5年生のページ】 2022-12-14 18:15 up!
2年生 図工科「しんぶんしとなかよし」
2年生は新聞紙を使い、班で協力しながら作品を作り上げました。
新聞紙を丸してめたり、新聞紙を広げてセロハンテープで繋げたりと様々な工夫をしていました。
出来上がった作品はテントや焚火、家など面白い作品がたくさんありました。
【2年生のページ】 2022-12-14 18:14 up!