京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:43
総数:905475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 クリアフォトボックス

画像1
画像2
画像3
6年生の図画工作科「クリアフォトボックス」の学習の様子です。
子どもたちは、6年間の思い出や卒業に向けての思いを作品に表しています。

3年 北消防署に行きました!

 消防署の仕事や隊員の方の仕事も教えていただきました。最後に消防車の装備についても説明を聞いたり質問をしました。丁寧に教えていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

社会見学

画像1
10キロの装備をして救助に行けるように毎日訓練しているんですね!

重たすぎますね!

社会見学

画像1
画像2
消防車は迫力満点でしたね!

社会見学

画像1
画像2
火事が1年間にこんなにあるなんてびっくりですね!

社会見学

画像1
画像2
最初に消防署の人に質問をしました。

社会見学

画像1
画像2
北消防署に社会見学に行きました。

北消防署見学3年!

今日は,3年生の消防署見学でした。最初に通報の訓練のお話をききました。次に防火防災のお話をしていただきました。
画像1
画像2

家庭科

1月19日(木)
調理実習でごはんとみそ汁を作ったときのことを
思い出しながら、家で作りたいみそ汁を
考えました。
麦みそを使ってみたい、麩をたくさん入れたいなど
いろいろなみそ汁を考えていました。
ぜひ家で作ってみてほしいです。
画像1
画像2
画像3

そらいろ畑の大根!

 抜いて持って帰るのは、今日で最後です。お家でおいしく食べてくださいね!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp