京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up18
昨日:27
総数:267750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

PTAフェスティバル ◆ステージ発表◆

 12月10日(土)元生祥小学校において、PTAフェスティバルが開催されました。PTAの写真展を見ることができたり、体育館でスポーツゲームで遊んだりすることができました。

 また、ステージ発表では、安朱おやじの会による安朱太鼓「咲」が披露されました。迫力あるステージパフォーマンスがとてもかっこよかったです。
画像1
画像2

【5年】ユネスコスクール活動発表会 〜安朱まもり隊プロジェクトR4〜

 SDGsアシストプロジェクトで活動をしている学校6校が、オンラインで発表会を行いました。宮城県、神奈川県、鳥取県、愛媛県、福岡県の小学校の取組を聞き、学校や所在地の特色に応じた活動内容の工夫をたくさん知ることができました。また、安朱小学校は、今年度取り組んでいる「山科SDGsパートナープロジェクト」について発表しました。
 「持続可能な地域を実現するために、事業者にインタビューして繰り返し調査し、地域の良さを発見していく活動が素晴らしいなと思いました」といった感想をもらうことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年】姿勢と健康 〜忘れずに続けるために〜

 毎月行っている学級指導で、保健・食育・安全等について学習しています。

 今月は、正しい姿勢で生活することの良さや大切さについて知り、忘れずに続けるためにできることを考えてみました。養護教諭の先生からは、3分程度でできる「キャットレッチ」という運動を教えていただきました。授業の最初と最後では、姿勢がびっくりするほど変化していました。これを忘れずに続けることが大切なのですね。
画像1画像2

安祥寺中学校「生き方探究・チャレンジ体験」

 安祥寺中学校2年生の生徒が、様々な社会体験活動に取り組む「生き方探究・チャレンジ体験」のため、12月6日(火)〜8日(木)の3日間、本校で活動をしました。
 朝8時には登校してくる安朱っ子達に笑顔で挨拶したり、様々な教室で学習補助をしたり、学校の環境整備をしてくれたりしました。
 とてもフレッシュな安祥寺中学校の生徒のおかげで、安朱小学校の児童も教職員もますます笑顔になったように感じます。
 安祥寺中学校の生徒は、学校には様々な立場の人がいて、その一人一人が学校を支えていることを、安朱っ子とのふれあいの中で学んだようです。
 また、安朱小学校の児童は、とても身近な先輩とのふれあいの中で、「中学生になったら…。」と感じることも多かったのではないかと思います。
画像1画像2

伝統文化親子教室

12月10日(土)
伝統文化親子教室(茶道教室・華道教室)を行いました。
どちらの教室も文化に親しみ、楽しむ笑顔があふれていました。
素敵な体験ができた伝統文化親子教室となりました。
画像1
画像2

「おもちゃパーティー」大成功!

画像1画像2画像3
今日は、生活科で作ったおもちゃを使って、おもちゃパーティーをしました。1年生やお世話になっている先生を招待して、たくさんの人に楽しんでもらいました。最後には、「楽しかったよ。」「はきはきと遊び方を説明していて、すごいね。」など、たくさんうれしい感想を言ってもらって、とてもうれしそうにしていました。

【5年生】食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1画像2画像3
 12月1日、家庭科の学習でだしについて学習を行いました。昆布だし、鰹と昆布の合せだし、合せだしに塩としょうゆをほんの少し加えたお汁、のそれぞれについて、色・香り・味の3つの観点から比較して、だしの良さについて学びました。「合せだしにするとそれぞれの風味が出て、一気にうまみが増して驚きました。」「ほんの少しの塩としょうゆだけで味がとても美味しくなることを知り、体にも優しいと思いました。」と、だしの良さについて実感をもとに学びを深めることができたようです。

もちつき体験会 〜少年補導主催〜

 3日(土)に、「もちつき体験会」がありました。体育館では、“少年補導のうた”をみんなで聞き、そのあと、交通安全のビデオを見て、交通ルールを守ることの大切さを考えました。また、餅つきに使う道具についても教えていただきました。

 運動場では、グランドゴルフの体験もしました。地域の方や保護者の方が優しく教えてくださり、初めて体験した子もとても楽しそうでした。

 最後に、つきたてのお餅をもらって帰りました。「ありがとう!」と笑顔でお礼が言える安朱っ子を、たくさん褒めていただきました。朝早くからご準備いただいた、少年補導、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】精華大学とのリモート学習

画像1画像2
今日は、精華大学との2回目の学習です。
先日地域の方と一緒に毘沙門堂への新観光ルートを歩き、道案内の看板に何をデザインするかを考えました。
今回は、各チームのアイディアを発表し、森原先生からアドバイスをいただきました。
精華大学の学生さんからも「大人にはないみんなの目線で」「観客の皆さんと一緒につくっていく」など教えていただきました。
どんな案内板ができるかこうご期待です。

【3年】しいたけ、たくさんとれたよ!

 3年生が大切に育ててきたしいたけ。霧吹きで水をあげ、風をよけるために黒いビニール袋で覆いをかぶせ、ときどき「もっと生えてきてね」と声をかけながら観察を続けてきました。自分の手のひらよりも大きく成長したしいたけを持って帰った子もいます。

 そろそろ、気温が低くなってきたので、自分の菌床しいたけを家に持って帰って育てることにしました。家でも大切に育ててくださいね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 教職員研修のため 5時間授業(完全下校)
1/30 朝会・なかまの日
学習
1/26 食育 1−1
1/30 5年 音楽鑑賞教室
食育 1−2
その他
1/28 漢字検定

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp