1組 伏見西支部 育成学級合同運動会 その2
6年生にとっては最後の合同運動会となりました。学校の看板や旗を持って先頭に立ったり、司会をしたりといろいろな場面で活躍してくれました。6年生ありがとう!
【1組の活動】 2022-10-27 20:54 up!
1組 伏見西支部 育成学級合同運動会
3年ぶりの合同運動会の開催となりました。初めての合同運動会となった生徒も多く、不安でドキドキしていたと思います。それでも学校で練習したパラバルーンや体操など、楽しんで取り組めたこともたくさんあってよい経験になったと思います。
【1組の活動】 2022-10-27 20:54 up!
チャレンジ体験3日目 その7
明日は最終日。楽しみながら最後までがんばりましょう!
【8年生の活動】 2022-10-27 20:54 up!
チャレンジ体験3日目 その6
様々な仕事のやりがいや苦労をたくさん見つけていると思います。
【8年生の活動】 2022-10-27 20:53 up!
チャレンジ体験3日目 その5
【8年生の活動】 2022-10-27 20:51 up!
チャレンジ体験3日目 その4
近くの小学校に行っている生徒は,すっかり子どもたちからなつかれています。
【8年生の活動】 2022-10-27 20:50 up!
チャレンジ体験3日目 その3
黙々と仕事をする人,積極的に仕事を求める人,それぞれにしっかりとがんばっています。
【8年生の活動】 2022-10-27 20:46 up!
チャレンジ体験3日目 その2
【8年生の活動】 2022-10-27 20:46 up!
【8年生】チャレンジ体験3日目 その1
「とてもよくがんばっていますよ!」とお褒めの言葉をたくさんいただいています。
【8年生の活動】 2022-10-27 20:45 up!
4年生 国語 「クラスみんなで決めるには」
国語では,話し合いの学習をしています。
「クラスみんなで」ということで,
各クラスで議題を1つ決め,
その議題について話し合う学習です。
「1〜3年生のみんなと遊びたいけど,
どんな遊びをしたら盛り上がるかなあ・・・」
「だったらそれを議題にしようよ!」
ということで,話し合いがスタートしました。
司会者,提案者,記録係などの
役割を意識しながら
とても活発な話し合いが行われていました。
【4年生の活動】 2022-10-27 20:45 up!