図画工作「ほり進めて刷り重ねて」
図画工作の学習では、「ほり進めて刷り重ねて」の単元を進めています。
絵の具を使って多色の作品を作ります。全体の様子を想像しながら、自分だけの「○○の世界」をテーマに取り組んでいます。
【優しさいっぱい5年生】 2023-01-23 20:25 up!
理科「電磁石のはたらき」
理科の学習では、「電磁石のはたらき」の学習をしています。
くぎに銅線を巻いて電磁石を作りました。
【優しさいっぱい5年生】 2023-01-23 20:24 up!
楽しいなとびばこあそび!
とびばこあそびも楽しんでいます。
まえころがりにも挑戦している子が多くいます。
ねらい2はできそうな技にチャレンジしています。
いろいろな場があるので、自分のめあてにあった場で楽しんでいます。
【きらきらかがやく2年生】 2023-01-23 20:24 up!
お話の作者になって
物語作成中です。
「言いました。」だけではなく、
「さけびました。」「答えました。」
「たずねました。」「つぶやきました。」など
いろいろな表現を使って、頑張っています。
【きらきらかがやく2年生】 2023-01-23 20:22 up!
大空学級 「三校合同作品制作」
久我の杜小学校に行って、羽束師小学校と三校で小さな巨匠展に向けて、作品の土台部分を作りました。みんなで力を合わせて立派な作品ができました。作り終わった後はボッチャというスポーツをして交流を深めました。
【みんななかよし大空学級】 2023-01-23 20:22 up!
国語科「ものの 名まえ」
国語科「ものの 名まえ」では,グループに分かれて,おみせやさんごっこをしました。お花屋さん,お魚屋さん,楽器屋さん,洋服屋さんなどいろいろなお店の商品を考えました。「いらっしゃいませ!」と元気に,楽しそうにお店屋さんになりきり,商品が売れると,とても嬉しそうにしていました。
【笑顔いっぱい1年生】 2023-01-23 20:19 up!
3年 クラブ見学
4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。
いろいろなクラブがあり、「これがおもしろそう!」「やってみたい!」と前向きに見学をしていました。来年度に取り組むのが楽しみですね。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2023-01-23 20:18 up!
係活動
3学期の係活動を決めました。
先日の話し合いで、新しい係もできました。
ほめほめあいさつ係、九九係、ゲーム係と
新しい係にも期待です。
【きらきらかがやく2年生】 2023-01-20 19:11 up!
鬼ができてきました・・・
大きくて立派な鬼ができてきました。
角をつけたり、髪の毛をつけたり、
自分だけの鬼になっています。
【きらきらかがやく2年生】 2023-01-20 19:10 up!
避難訓練
避難訓練が行われました。
しっかりと放送を聞き行動することが出来ました。
【パワー全開6年生】 2023-01-20 19:10 up!