![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:18 総数:443777 |
桃中探訪
12月7日に6年生が,桃山中学校へ行ってきました。
児童会がつくってくれた 学校の行事や部活動紹介の映像を見せていただきました。 また,そのあと授業を体験しました。 初めは緊張した面持ちでしたが,担当の先生が,子どもたちを 和ませてくれ,楽しく過ごすことができたようです。 子どもたち、楽しかった〜と言ってました。 貴重な体験をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 版画
5年生
版画に取り組んでいます。 だんだんと作品が出来上がってきました。 きれいな花の版画がステキです。 ![]() ![]() ![]() 休み時間
朝夕気温が低くなってきました。
しかし、日中はまだ比較的気温があがり、 温かく感じる日も続いています。 子どもたちは、休み時間になると ボール遊び、遊具、おにごっこなど・・・、 いっぱい体を動かして遊んでいます。 チャイムがなると、すぐに遊びをやめて、 校舎に向かってもどります。 チャイムを守ることができています。 いつも感心しています。 ![]() ![]() 小数のわり算
4年生
算数の学習で小数のわり算の学習をしています。 今日は、2mのひもを4等分したときの答えの出し方を 考えました。 今まで学習したことから、答えを導きだしていました。 ![]() ![]() マットあそび
1年生 体育館でマットあそびをしています。
マット毎に、技がきまっており、 同じ技を目指す子どもたち同士、 アドバイスをしながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() 生活「ぐんぐんそだておいしいやさいパート2」(2年生)![]() ![]() ![]() プチトマトと同じように育つのか?花は咲くのか?ドキドキしながら種をまいている子どもたちがすごく可愛らしかったです。 おいしく育つかな? ボールけりゲーム(2年)![]() ![]() ![]() 今日はボールの蹴り方やパスの渡し方、ドリブルの仕方を練習しました。 風にも負けず寒さにも負けず、元気いっぱいボールを蹴っていました。 研究発表会
本日、本校で「研究発表会」を行いました。
たくさんの教職員の方々にご来校いただきました。 ありがとうございました。 多くの先生方に参観いただく中、 2年生、3年生、6年生の子どもたち、緊張しながらも がんばって取り組んでくれました。 事後研究会では、貴重な意見をたくさんいただき ありがとうございました。 今後の教育活動にいかしていきたいと思います。 お忙しい中、指導助言の先生方、ご参観いただきました 教職員の皆様ありがとうございました。 そして、子どもたち、ステキな姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 国語
4年生 国語
登場人物の気持ちの変化や考えなどについて 自分なりに考えたことをタブレットに打ち込み 交流をしていました。 考えながら、自分の考えを打ち込むスピードも はやくなっていて、成長を感じました。 ![]() ![]() ふりこのきまり
5年理科
ふりこのきまりについて学習をしています。 ふりこが1往復する時間が速くなるのは? というテーマで学習を進めています。 子どもたち、条件を整理し、実験を通して、 調べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|