京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up25
昨日:42
総数:444576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

ちいちゃんのかげおくり

3年生 国語科

「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいます。

戦争当時の様子をイメージするのはなかなか難しいようですが、

ことばや表現の一つひとつから、情景や登場人物の気持ちを想像してじっくりと読み進めています。







画像1
画像2
画像3

淡路島牧場

画像1画像2
予定通り淡路島牧場に到着しました。
バター作り、牛の乳しぼり体験を
しました。

出発しました

画像1画像2
修学旅行2日目
宿泊先を出発しました。
2日目の活動スタートです

朝食

画像1
朝ご飯を食べています。
品数が多く、とてもおいしいです。
2日目の活動に備え、しっかりと
ご飯をいただきました。

修学旅行2日目の朝

画像1
修学旅行2日目の朝。
皆、元気にしています。
今から朝食です。

お土産タイム

画像1画像2
夕食を終え、お土産タイムです。
何を買おうか…悩んでいました。
明日にもお土産を買う機会があるので
今日はこれだけを…と考えて
選んでいました。
この後、今日の振り返りをして、
就寝になります。

夕食

画像1画像2
子どもたちお待ちかねの夕食です。
豪華な食事です。
おいしくいただきました。
デザートもいただき、満足そうでした。

到着

画像1
宿泊先に到着しました。
朝からたっぷり活動し、
お腹が空いているようです。
夕食を楽しみにしていました。

渦の道

画像1
渦の道に到着しました。
鳴門海峡大橋の下を歩き、
渦を見ることができる展望台に到着。

渦の道

画像1
渦の道に到着しました。
鳴門海峡大橋の下を歩き、
渦を見ることができる展望台に到着。
夕焼けがとてもきれいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 支部研究発表会のため4校時授業
1/30 教職員研修のため4校時授業
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp