![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:433440 |
1月12日 昼休み![]() ![]() ![]() これからも仲間と支え合い、つながりを大切に一日一日を過ごして下さい。 1月12日 4年 身体計測
今日は、今年度最後の身体計測がありました。「前回よりも結構伸びた」と喜んでいる子もいて、自分たちの成長を感じていました。
![]() ![]() 1月12日 「厚あげの卵とじ」
1月12日(木)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆厚あげの卵とじ ◆ほうれん草と切干大根のごま煮 でした。 「厚あげの卵とじ」は、大豆製品のひとつ「厚あげ」を だし汁でじっくり煮、卵でとじました。 だしの味がしみ込んだ「厚あげ」がおいしく、ごはんも もりもり食べることができていました。 ![]() ![]() 1月10日 3年生 今学期もがんばります!
楽しい冬休みが終わり,先生や友達と久しぶりに会うことができました!元気いっぱいの子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました!友達との会話もずい分弾んでいました。算数の学習では,三角形について学びました。三角定規の角度についていろいろ調べました。これからどんな学習が始まるのかが楽しみです!みんなでのび合える3学期にしたいです。
![]() 1月10日 2年生 漢字の練習をがんばってます!![]() 1月10日 1年生 新年の目標をたてました!![]() 1月11日 大掃除![]() ![]() ![]() ピカピカになった学校で学校生活を送るのは、とてもすがすがしい気持ちになりますね。 1月11日 「黒豆」
1月11日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆平天の煮つけ ◆黒豆 ◆みそ汁 でした。 冬休み明け初日の給食でした。 1月の給食では、正月に食べる料理が登場します。 今年一年まめ(真面目)にはたらき、まめ(健康)に 暮らせる願いをこめて食べる「黒豆」を給食で食べました。 スチームコンベクションオーブンで作った「黒豆」は、ふっくらと 柔らかく、やさしい味付けが好評でした。 ![]() ![]() 1月11日 3学期、給食が始まりました。![]() ![]() ![]() 冬休み明けの初めての給食でしたが、みんなしっかり食べられていました。冬休み中でもしっかりと食べて過ごしてくれていたのだと思います。 今年もしっかり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。 1月10日 4年生![]() ![]() |
|