![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:74 総数:418127 |
算数科「九九のきまり」![]() ![]() 「かける数」「かけられる数」という言ばをつかって、ふえ方やへり方をせつ明することができました。 図工科「たのしくうつして」![]() テーマは「おに と わたし」。 おにと いっしょに何をしているところを ひょうげんするか、それぞれに そうぞうを ふくらませました。 お正月あそびを楽しもう
生活科の時間では,お正月によくするコマまわしをしました。色をぬって自分だけのすてきなコマが完成しました。最初は,なかなかうまく回すことができなかったのですが,少しずつ回せるようになりました。これからたくさん練習して,みんなコマ名人になってほしいと思います。
![]() ![]() パスゲーム
体育の時間ではパスゲームを学習しています。初めての競技で,初めは戸惑っていましたが,次第にルールや動き方を理解して,学習が進むにつれて大きな声でパスを要求したり,考えてゴール前に動いたりと楽しんで学習することが出来ました。
![]() 数字を英語で
買い物の場面を想定して大きな数を言えるように練習しています。
友達とゲーム感覚で話すことで,楽しく活動することができています。 ![]() ![]() じしゃくのふしぎ![]() ![]() 名前募集![]() ![]() ![]() そこで、2学年で使ったり、広い部屋として使ったり、会議をしたりできる部屋の名前を募集することになりました。子どもたちはどんな名前がいいか考え、投票してくれています。さて、どんな名前になるのでしょう。楽しみです。 体育 「なわとび・ペース走」![]() ![]() 三角形![]() ![]() 給食がはじまりました!
新年あけましておめでとうございます!
今日から給食が始まりました。 今日の献立は ごはん 牛乳 平天の煮つけ 黒豆 みそ汁 でした。 おせち料理の黒豆です。「まめ(真面目)に働き、まめ(健康)にくらせますように」という願いがこめられています。 「黒豆があまくておいしい!」 「平天がだいすき!」 「新年だから、たけのこがんばって食べたよ!」 と、それぞれ、久しぶりの給食をたのしく、がんばって食べているようでした。 健康で元気にすごすためには食べることは欠かせません。2023年もしっかり食べて、元気にすごしましょうね! ![]() ![]() |
|