![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:52 総数:686341 |
6年 図画工作 思い出フォトフレーム![]() ![]() ![]() 「どんなデザインにしたいですか?」 と尋ねると、みんなたくさん話してくれました。 「楽しかった修学旅行のことを描きたい。」 「フラッグとか楽器とか、印象的なものを描きたい。」 「私は成長とか未来とかを表したい。」 「がんばってきたサッカーを取り入れたデザインにしたい。」 さあ、どんな作品ができあがるでしょうか。 下描きを終えて、彫り始めている人が多いです。ここから色付け。絵の具セットの確認をお願いします。 5年 みんなで発信!明徳米!![]() ![]() ![]() ★袋詰め・パッケージ係 袋詰め係はもち米を袋に入れていく作業をしていました。袋詰めをしている人からは「大変だけど楽しい!」という感想をいただきました。またパッケージ係からは「多くの人に見てもらいたいからがんばる!」などという前向きな意見が寄せられました。 ★アンケート・まめちしき係 GIGA端末を使いながら調べたり紙に質問をかいたりしていました。どちらも分かりやすくまとめていました。「楽しい!」という感想がたくさんありました。 ★ポスター・CM係 ポスター係、CM係は「たくさんの人にお米を食べたいと思ってほしい」と、みんなで協力しながら活動していました。 5年 発信!明徳米 ホームページ係 1年生 係活動![]() ![]() 1年生 係活動![]() ![]() 4年 国語「熟語の意味」![]() ![]() それぞれの熟語がどんな意味を持っているのか、GIGA端末を使って分類わけし、説明します。4月から続けてきた対話活動。自分の考えを本当にうまく伝えることができるようになりました。 4年 図画工作 コロコロガーレ![]() ![]() 「見て!カーブができた!」 「こんなに長くつながったよ!」 作品を作っていくのが楽しみになりました。 4年 人権学習「パラスポーツって何?」![]() ![]() 「障がいのある人がやるスポーツ」 「障がいのある人ができるスポーツ」 本当に? じゃあやってみよう。 今回はシッティングバレーボールに挑戦! あれ??? 「障がいのある人がやるスポーツ」? 「障がいのある人ができるスポーツ」? 違う! 「障がいのある人もない人もみんなが楽しめるスポーツ」! みんなが同じように楽しめる方法はいくらでもあるだね。 パラスポーツってすごい。 今日も楽しみながらすてきな学びができました。 4年 対話タイム![]() ![]() 先生たちが描いた雪だるまが飾られています。 今回の対話タイムでは、お気に入りの雪だるまを写真に撮って見せ合い、 好きな理由を伝え合いました。 「同じ雪だるまだったけど理由がちがった」 「ちがう雪だるまなのに、好きな理由は同じだった」 雪だるま一つでもたくさん対話が生まれました。 1年 読み聞かせ
読書タイムにボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
2組は今回、英語の絵本を読んでいただきました。 No,Thank you! Yes,please!の表現を楽しく学ぶことができました。 来週はスイセン読書週間です。 たくさんの面白い本に出会えるといいですね! ![]() ![]() ![]() 5年 図工![]() ![]() ![]() 色の重なりが進み難しくなってきますが考えながら頑張っています。 明日はどんな色ができるかな? |
|