京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:138
総数:1117913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(3年生 面接練習)の様子

 3年生の面接練習の様子です。3年生にとっては、人生で最初の大きな選択になるかもしれない進路ですが、学習面に関しては,昨年末の個別懇談会等で相談をしてきました。試験に際して、学力試験とともに行われるのが、面接です。

 受け答えだけでなく、入室の仕方や立つ姿勢、座る姿勢、お辞儀の仕方など細かなところまで担任や学年の先生を中心にアドバイスを受けています。25日・26日は、模擬面接を行います。模擬面接では、学年担当以外の先生が面接官役をします。学校全体で、3年生をサポートします。緊張をしている人もいると思いますが、練習を受けて、改善点を理解し、入学試験までに各自しっかり練習して、いい準備をして下さい。


画像1
画像2
画像3

2年生  ホッとするひと時

画像1
 今週は、大寒波がくるとの天気予報です。今日は、雨模様なので少し寒さも和らいだ気がしますが、油断は禁物です。今朝、6組のIさんが,またイラストを描いてきてくれました。『絵の具が余っていたので書いてみました・・・』とのことでした。前回も、男の子のイラストを描いてくれました。ホッとするひと時です。何気ない生徒の皆さんとの会話が心癒されますね。ある生徒は、この休日にパン屋さんを巡った話をしてくれました。京都はパン屋さん激戦地!!おいしいパン屋さんが多い話で盛り上がりました。今週は学習確認プログラムもありますが、体調に気を付けて頑張りましょうね!!

2年生 体育 『サッカー』

画像1
画像2
 1月に入り、少しづつ日が長くなってきたなと思う今日この頃。しかしながら、今週末は大寒波が来るという天気予報。今週は、底冷えのする日が続きました。2年生体育の授業『サッカー』の様子です。パス練習が定着してきました。試合形式の学習も少しずつ始まっています。しっかり技術を身につけ、仲間とのチームワークも大切にしながら、寒さに負けずに頑張りましょう。

 バスケットボールの授業も見ていますと、試合の進行が、うまくなってきました。突き指などのけがに注意しするためにも、準備体操を念入りにするように心がけましょう!

2年生  6限 ポスターセッションの様子

 1月末に1年生に向けてのポスターセッションを行います。その予行も兼ねて、2年生で行いました。初めての取組なので、試行錯誤しながら、進めていきました。12ブースで、1ブース4グループの発表がありました。マスク着用、密を避けるなどの感染対策と体育館という広い場所での発表だったので、少し声が聞き取りにくかったり、ポスターが見えにくかったりするところもありましたが、どの班も、いい緊張感を持ちながら取り組めたように感じました。とてもいい経験になったのではないでしょうか。発表者と聞き手のセッションがより活発にできるように、1年生へのポスターセッションの時までに、いい準備をしてください。楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

学校(2年生)の様子その5

 ポスターセッションの様子です。

画像1画像2

学校(2年生)の様子その4

ポスターセッションの様子です。
画像1画像2画像3

学校(2年生)の様子その3

ポスターセッションの様子です。
画像1画像2画像3

学校(2年生)の様子その2

 ポスターセッションの様子です。
画像1画像2画像3

学校(2年生)の様子その1

 2年生は、総合的な学習の時間や校外学習で取り組んできた探究学習の成果を発表するポスターセッションを行いました。テーマは、「京都の魅力発見」です。「自分たちが暮らす魅力ある京都」をこれからも残していくために何ができるか、SDGsの視点で「食・観光・伝統」の中から自分たちの興味関心のあるものを選び、学習内容をポスターにして発表しました。体育館に12ブースを作り、A〜D4グループに分けて発表しました。
 
 発表者は、持ち時間の中で、聞き手を意識した発表を心がけていました。聞き手は、発表内容を記録したり、質問事項をまとめたりして、真剣に聞いていました。
 
 自分たちが暮らす京都への理解を深め、学習の成果を3年生で実施する修学旅行にもつなげていけるといいと思います。そして、進路や未来を創造するキャリア教育を進めていくきっかけにしてください。

 ポスターセッションの様子を見ていますと、とても活発に発表し、聞き手も積極的に質問するなどして、とても有意義なものとなり、盛り上がっていました。また、聞き手は発表を評価し、アドバイスも行っていました。学年が上がるにつれて、さらに素晴らしい発表が期待できる有意義な発表会でした。

 また、今回の発表で終わるのではなく、この学習で身につけた力を他の教科学習にもつなげることが大切です。そうすることで、様々な学習の場面で探究的な深い学びになると思います。

画像1

WMP2022 〜吹奏楽部〜

 1月15日島津アリーナ京都で行われた「Winter Marching Party in KYOTO」に吹奏楽部が出演させていただきました。このイベントは「一つのショウをを追求してきた団体が、交流しあうこと」が目的とされているもので、主催は地元の塔南高校吹奏楽部を母体としたマーチングバンドであるGryphons様です。
 今回は「Rakunan Marching 2023 〜星が泣いている〜」と題して前川保先生作曲「彼方の宇宙(そら)と、星の記憶 〜吹奏楽の為の〜」の楽曲をもとにショウを構成しました。初披露のショウで大変緊張しましたが、会場の皆様のあたたかい応援のおかげで、無事に本番を終えることができました。
 関係者の皆様、保護者の皆様など支えてくださったすべての方に心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

洛南だより

学校評価

お知らせ

京都市立洛南中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置について

生徒の通学服について

京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp