![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:109 総数:633711 |
チャレンジ体験2日目の様子!!
チャレンジ体験2日目の様子!!
あれ?働いて何年目??というくらい様になっている人もちらほら。 朝起きて働いて小さな社会人ですね!!! ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 2年生は初めて”社会体験”をしています!! 初日は緊張きんちょうキンチョウでカチカチになっている皆さんが!! さてさて明日はどんな体験が待っているのだろう?? サッカー部 セルバカップ優勝!!![]() 頑張れ!!サッカー部!!!対戦いただいたチーム,グラウンドを提供していただいた会場校のみなさま,運営いただいた方々や応援していただける保護者に感謝の気持ちを忘れずに! 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。昨年は本校教育推進のため、多大なご支援を賜り有難うございました。厚く御礼申し上げます。
令和5年(2023年)が始まり、新たな年がスタートいたしました。春日丘中学校では、「社会適応力の育成〜変化する未来に向けて〜」という学校教育目標を掲げて,教育活動を進めています。AI時代と言われ、世の中が本当に便利でスリム化されている中、人と関わり、自分の考えを相手にきちんと伝え、逆に相手の気持ちや考えを読み取り、それをことばや文字で表現できる力を持つことが、本当に大切な時代となりました。こういった力が,将来社会に出たとき,様々な課題を乗り越えることができる大きな力となります。 これからの時代を担う中学生が、「生きる資質と能力」を備え、自立し、社会に貢献できる力を育めるように教育活動に邁進していく所存です。今年も春日丘中学校の教育にご支援とご鞭撻を何卒よろしくお願いいたします。 令和5年1月4日 京都市立春日丘中学校 校長 山崎 良一 山科醍醐支部 生徒会交流会![]() ![]() 交流会では,最初に本校生徒がアイスブレイキングを行いました。参観に来てくださった校長先生方に参加していただき,会場が大いに盛り上がりました。 また,各校の生徒会活動を紹介したり,ロールプレイングを行いました。 とても活気のある交流会でした。3学期の各校の取り組みが楽しみです。 |
|