![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:1174931 |
令和4年度 学習確認プログラム【1・2年生】![]() プログラムのスタート合図で生徒達は問題と向き合い、真剣に取組んでいました。毎日の授業と家庭学習の積み上げが適切に行えているかを自らも分析してみてください。 ■学習確認プログラムとは? このプログラムは中学校での学習内容を計画的に総復習し、その達成状況を定期テスト形式で確認することを通して、学習の改善と学力の向上を図るためのものです。 1年生で2回、2年生で3回、3年生で2回のステージに取組みます。 第5回テスト2日目【3年生】![]() テスト開始の合図とともに3年生は問題と向き合い、これまで学習した成果を出す、正に真剣勝負の真っ最中です。 このテストが終わるといよいよ受験シーズンに入ります。くれぐれも体調を整え、万全で乗り越えられるようにしてほしいです。 卓球部 秋季新人大会【個人戦・全市決勝】![]() 女子個人の決勝戦は本校生徒同士の対戦となり、優勝・準優勝に入賞しました。また、男子個人戦でも1名が3位入賞を果たしました。 新チームとして活動を始めてから、積み重ねてきた練習の成果を見事発揮してくれました。入賞された3名の皆さん、おめでとうございます。卓球部の皆さん、これからも練習に励み、春季大会でも活躍できるよう頑張ってください。 1年生 科学センター学習![]() 展示学習では、日常生活で起きる様々な事象について考えることのできる装置などに、多くの生徒が興味を持ち学習に取り組みました。実験室学習では、物理・化学・生物・地学それぞれの分野で、普段は使わないような実験器具を用いて、興味深いテーマに対して実験に取り組んでいました。 今回の学習をきっかけに、自然科学に対して興味を持つ生徒が増えれば幸いです。科学センターの皆様、ご協力ありがとうございました。 休日の過ごし方についてのお願い![]() 全学年でインフルエンザによる欠席が増え、二つのクラスを学級閉鎖といたしました。その関係で行事不参加や日程変更により対応する等、緊急対応によりようやく休日をむかえられました。 さて、この休日の過ごし方につきましては健康管理を第一に優先していただき、風邪症状や体調がすぐれない場合は外出等は控え、ゆっくりと休みようにしてください。 部活動や習い事等に参加する場合は必ず健康観察と記録をお願いします。併せて手洗い・うがいも忘れることなくするようにしてください。 天気予報では明日以降、降雨・降雪が予測されていますので、くれぐれも不要不急の外出は避け、来週以降の学校生活に備えていただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、3年生は月曜日に「第5回テスト2日目」を予定していますので万全を期して臨んでください。 保護者の皆様、この休日の過ごし方につきましてはご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 2年生 生き方探究・チャレンジ体験【後半】![]() ![]() ![]() 昨日と本日は、慣れない活動の中でやや疲れた表情を見せている生徒たちもいましたが、事業所の皆様の温かいご支援と励ましによって、どの生徒も意欲をもって体験をやりきることができました。うまくいかなかったことや失敗してしまったことにも、事業所の皆様にうまくサポートしていただきながら、「失敗してしまったときにどのように対応すればその失敗を挽回できるのか」について学べた生徒たちもいただろうと思います。 4日間の体験の中でお世話になった事業所の皆様、本当にありがとうございました。今後の体験活動へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。生徒の皆さん、この4日間で学んだことを、今後の学校生活と進路選択にぜひ役立ててください。みなさんの思い出話、楽しみにしています。 第5回テスト【3年生】![]() 朝は教科書や問題集を片手に登校してくる生徒も少なくはなく、必死な思いをヒシヒシと感じました。 来週の月曜日が最終日となりますが、まずは体調を整える事を最優先に考え、学習に取組んでほしいと思います。 PTAあいさつ運動![]() 今日は3年生は第5回テスト初日、2年生はチャレンジ体験最終日、1年生は科学センター学習など、各学年多忙な一日になりそうです。PTAの皆様、ありがとうございました。 2年生 生き方探究・チャレンジ体験【前半】![]() ![]() ![]() 火曜日からスタートした体験学習ですが、初日は大変緊張しながら活動に取り組んでいた生徒が多かったようです。昨日は2日目ということもあり、体験先の皆様に支えていただきながら積極的に活動に取り組めていた生徒が増えてきました。 4日間の体験学習ですが、学校での学習では得られない貴重な経験をたくさん積むことができると思います。生徒の皆さん、残り2日間の体験学習で周囲の方とも積極的にかかわり、充実した時間にしてくださいね。事業所の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。 新人戦【卓球部・個人ブロック予選】![]() ![]() ![]() |
|