京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:130
総数:819933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年生 書写「思いやり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の学習では、文字の大きさと配列、点画の繋がりに気をつけて、「思いやり」の文字に挑戦しました。
「ひらがなや画数の少ない漢字はやや小さめに書く」「文字と文字のあきに気をつける」などのポイントを一つ一つ確認しながら書いていました。

6年生 今週の道徳の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の道徳の学習は,3担任が学級をまたいで授業を行いました。写真の学級では『上村さんのちょうせん−ひさい犬と共に−』という教材をもとに学びました。
頑張れば必ずできるという保証はないが,難しいからと初めから諦めるのではなく,難しいことだからこそ頑張るということの大切さについて考えることができました。

1組 「みんなのえいご」その2

画像1 画像1
英語でのやりとりに慣れてきた子どもたち、活動を楽しめるようになりました。

1組 「みんなのえいご」

画像1 画像1
英語で「お買い物」をしています!
ロイロノートで送られてきた「オーダーシート」を見て買い物をします。
画像2 画像2

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 5

牛乳パック・うちわ・車チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 4

紙コップチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 3

磁石チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 2

電池チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 1

今日は,1年4組と「うごくおもちゃパーティ」をしました。

「よろしくおねがいします。」とかわいい声で言う1年生を見て,
二年生はニコニコ笑顔になっていました。

ふりかえりでは,お互いのいいところを紹介しあうこともできました。

すてきな1時間になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 3組 5

牛乳パックとゆらゆらチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 第6回クラブ活動
9年総括考査
学習確認プログラム(7,8年)
1/24 伏見西支部研究発表会(1〜6年給食後下校)
学習確認プログラム(7,8年)
9年総括考査
1/25 6年乗鞍宿泊学習
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
乗鞍宿泊学習(6年)
茶道教室(8年)
BSピア活動3限
6年乗鞍宿泊学習
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
乗鞍宿泊学習(6年)
6年乗鞍宿泊学習
1/28 乗鞍宿泊学習(6年)
1/29 6年生代休日

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp