![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820155 |
1組 生単「ボッチャ大会」その2![]() ![]() 上級生に「すごいね!」と言われて嬉しそうでした。 1組 生単「ボッチャ大会」![]() ![]() 今回は、1〜6年生グループvs7〜9年生グループで試合をしました。 ![]() ![]() 4年生 体育「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() ![]() 今週からソフトバレーボールの学習が始まりました。 チームのみんなで心を一つにボールをつなぎ、 楽しそうに活動する姿が見られました。 サーブやレシーブもずいぶん上手になりましたね! 1組 6年生スキー宿泊学習にむけて![]() ![]() 6年生 『京キッズRUN』の最終校内予選![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この予選に向けて、冬休み中も練習に励んできた人もいましたね。みんな本当によくがんばりました! 6年生 乗鞍スキー研修に向けて! 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー、生活・環境係、健康係、食事係、レクリエーション係の中から、自分の希望する係を選んでいました。 4年生 プレジョイに向けて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレジョイントプログラムが実施されます。 子どもたちが、4年生で培った学力を きっちり定着させるための大切なテストです。 先日から、各教科で 過去問題に取り組んで対策をしています。 自主学習でも、プレジョイに向けて 熱心に勉強している人もたくさんいます。 お互いに励まし高めあいながら、 学習面でもスターな4年生の姿を期待しています! 4年生 外国語「What do you want?」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の外国語の授業の様子です。 オリジナルピザを作るための材料を集めるべく、 友達と交流している様子です。 「What do you want?」 「Shrimps, please.」 「OK!」 「Do you like tomatoes?」 「Yes. I like tomatoes. I want tomatoes.」 「Here you are.」 「Thank you.」 果たして、どんなピザが出来上がるのでしょう!? たとえ難しくても、一生懸命相手に伝える姿が見られ、 子どもたちが終始楽しそうに英語を話す姿が とっても素敵でした☆ 4年生 図工「ほってすって見つけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ今週から彫刻刀で彫る作業に入りました。 彫刻刀の前に手を出さないよう、安全に気を付けて 慎重に、慎重にほり進めていきました。 教室中にしーんとした空気が流れる中、 全員がとても真剣な様子で取り組んでいました。 時刻は気づけば授業終了の5分前になりました。 「え!?もうこんな時間!!」 さすがは4年生!! 本当に集中して、ほる作業をがんばった証拠ですね☆ これからも、ねばり強く取り組んでいきましょう! 4年生 音楽 打楽器アンサンブル♪
音楽の学習で、打楽器アンサンブルをしました。
音の強弱を工夫したり、楽器の音色の特徴を感じ取り、 組み合わせる楽器を工夫したりしながら、 短い小節のリズムアンサンブルに挑戦しました。 「ウッドブロックは、 コロコロとかわいらしい音がするから 小刻みなリズムで演奏したいな。」 「曲が盛り上がっていく様子を表現したいから、 音の強さをだんだん強くしていこう。」 楽しそうにリズムを奏でるみんなの姿が見られました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|