2年生は振り返りもしっかりと。
12月22日に2年生と1年生の交流がありました。2年生が生活科で作ったおもちゃを、動物園に行った時のペアの1年生に遊び方を伝えにいき、それをプレゼントしようという内容です。2年生は優しく遊び方を教えたり遊んでいる中で壊れたおもちゃを直したりして、活躍していました。
その後、今日の活動はどうだったかグループで話し合い、全体の場でも振り返りを発表していました。2年生も1年生も成長し高められた1時間でした。
【2年生】 2022-12-26 17:01 up!
2年生サンタ☆彡
12月22日に1年生と2年生との交流がありました。
2年生が生活科で作ったおもちゃを、1年生に遊び方を教えに来てくれたのです。1年生の子どもたちは、楽しそうに何回もおもちゃを使って遊んでいました。そして最後にはサプライズ!そのおもちゃを2年生からもらいました。少し早い2年生サンタからのプレゼントに子どもたちは大喜びでした。
【1年生】 2022-12-26 17:00 up!
12月22日の給食〜まぜまぜビビンバ〜
麦ごはん
牛乳
ビビンバの具(肉と卵)
ビビンバの具(ナムル)
わかめスープ
ビビンバは韓国・朝鮮の料理です。
肉や卵、ナムルをご飯に混ぜて食べました。
〜味わった感想〜
・ビビンバがシャキシャキしていておいしかったです。
・わかめスープがあたたかくておいしかったです。
・ビビンバの具ともやしと肉と卵がすごくあっていて、油がジューシーでした。
・ビビンバの具とごはんがとてもあっていて、おいしかったです。また家などでも食べたいです。
【食育・給食】 2022-12-22 17:03 up!
12月21日(水) ALTの先生と一緒に英語
今日は、1年・3年・5年・6年で、ALTの先生と一緒に英語を学びました。
【学校の様子やお知らせ】 2022-12-21 19:28 up!
6年生 ALTの先生と一緒に英語 その2
クリスマスのことや、ALTの先生のMy Best Memoryを発表してくださいました。時間があっという間に過ぎてしまいました。
【6年生】 2022-12-21 19:27 up!
6年生 ALTの先生と一緒に英語 その1
今日は、ALTの先生が来られて、一緒に外国語の勉強をしました。
【6年生】 2022-12-21 19:27 up!
1年生 ALTの先生と一緒に英語 その3
チャンツをしたり、歌を歌ったりと、楽しみながら活動していました。
【1年生】 2022-12-21 19:27 up!
1年生 ALTの先生と一緒に英語 その2
How are you?との問いに、happyやtiredなどと答えていました。
【1年生】 2022-12-21 19:27 up!
1年生 ALTの先生と一緒に英語 その1
ALTの先生が来られて、色や数の英語での言い方を教えていただきました。
【1年生】 2022-12-21 19:27 up!
寒さの中がんばっています。
体育科の学習では「ボールけりゲーム」を行っています。寒さに負けず、みんな元気にボールを追いかけています。パスがつながったときやシュートがゴールに決まったときなどは、嬉しそうに喜び合っています。2学期の「ボールけりゲーム」は終わりますが、3学期には2回目の「ボールけりゲーム」があります。2学期学んだことを、ぜひ3学期に生かしてほしいです。
【2年生】 2022-12-21 19:26 up!