京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:83
総数:672235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 昔遊び

画像1
画像2
 昔遊びで、羽根つきを楽しみました。なかなか羽根つきで続けるのは難しいようでしたが、楽しんで活動できました。

5年生 通知票わたし

画像1
画像2
 2学期の通知票を一人一人に伝えながら渡しました。3学期に向けて、さらに頑張ってほしいと思います。

4年生 教室整理

画像1
画像2
 教室の隅々まで、きれいにして、奥にしまっているものがないかなどを確認して、変える準備をすることができていました。

3年生 3学期に頑張りたいこと

画像1
 4年生に向けて、残り3か月をどのように頑張るかをそれぞれ考えて発表しました。一人一人、自分に合わせて頑張ることを考えることができていました。

2年生 冬休み宿題

画像1
画像2
 冬休みの宿題を確認しました。自分で計画をして、頑張ってほしいと思います。

ひまわり学級 お道具箱の整理

画像1
 持ち帰るものを確認して、お道具箱の整理をすることができていました。

3年生 大根の成長

画像1
画像2
 大根が大きくなり、十分大きくなった大根を抜くことができた児童もいました。まだ、大きくなる大根があり、1月に収穫する予定です。

4年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 パフの合奏をしました。気持ちを合わせて合奏をすることができました。

4年生 学級活動

画像1
画像2
 3学期の目標を学級で話し合いました。よりよい学級を目指して、3学期の目標を大切に頑張ってくれることと思います。

5年生 理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
 ペットボトル、磁石、目玉クリップを使って、振り子を作って、動きを確かめました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp