![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:35 総数:430475 |
Sun Light 3年生〜理科の学習〜![]() ![]() ![]() ホウセンカとひまわり! 毎日の水やりのおかげでどんどん成長しています! 天気も良く,絶好の観察日和でした! 長さも正確にはかり,観察名人に近づています! ホウセンカとひまわりの違いにも気づけたかな? Sun Light 3年生〜国語の学習〜![]() ![]() 学習が進んでいます。 好きな食べ物や動物,自分の家族のことなど 友だちに知らせたいことを決めて 発表メモを作りました! 友だちの話を聞くのも,自分のことを話すのも どちらも楽しみだね! Sun Right 3年生〜社会の学習〜![]() ![]() ![]() 学習をすすめています! 自分たちの住む京都市ですが,知らないことも いっぱいです! 今日は,京都駅の周りの様子を 動画で京都駅にお出かけしました! 人が多いことや,電車や新幹線,バスなど たくさんの乗り物があることに 気づいていました! これからどんどん京都市について 知っていこう! わかば学級 図画工作科「こいのぼり」
画用紙やビニール袋,千代紙など,使う材料を自分で考えたこいのぼりが完成してきました。子どもたち1人1人のアイデアが光る,こだわりのつまった素敵な作品になりました。色とりどりのこいのばりが,教室の前の廊下を気持ちよさそうにすいすいと泳いでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 理科 「植物の成長と日光の関わり」
昨日,今日で『植物の葉に日光が当たると,葉にデンプンができるかどうか』の実験をしました。
昨日はあいにくの天気で十分な結果は得られず・・・ しかし今日は,日光がたくさん降り注ぐ快晴!! 比べる葉の違いをしっかりと確認しながら,結果を出すことができました。 ![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜国語の学習〜![]() 音と訓っていったい何のこと? はてなをみんなで解決しました! 解決した後は,漢字の音訓クイズです! 公園や,近道など, 音読みなのか訓読みなのか考えました。 まだまだ,音訓がこんがらがってしまいますが, これからの漢字の学習で音訓を意識して 学習していこうね! Sun Light 3年生〜音楽の学習〜![]() ![]() ![]() 新しい曲「茶つみ」を学習しました! どんな言葉が出てきたか,耳をダンボにして 聴きました! 聴きなれない言葉も出てきましたが, よく聴いて,言葉の意味も考えました! 最後には,曲に合わせて手遊びをしました! リズムに乗ってとても楽しんでいました! Sun Light 3年生〜1年生を迎える会〜![]() 集まってお祝いはできませんが, 教室でお祝いの気持ちをもって 各学年のお祝いのビデオを見ました! クラブや委員会,先生の紹介もあり, 「クラブは○○がいいな〜」など これからの学校生活も楽しみになっていた 3年生でした! Sun Light 3年生〜算数の学習〜![]() ![]() ![]() 今までに学習した図を思い出しながら, 〇図やテープ図を使って考えを伝えました! 今日は,もっとはやく簡単に書ける線の図を 学習しました! これから使っていこうね! 1年 算数 「なんばんめ」
8匹の動物が横に並んでいる絵を見て,「ぞうは左から6番目で右から3番目」「左から2番目はうさぎ」「右から3匹は,きつねとりすとぞう」のように,ものの順番や位置を表し方を学習しました。
![]() ![]() |
|