京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up17
昨日:28
総数:430441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

1年 図工 「おはなしの え」

 「いろいろかえる」という本のお話を聞いて絵を描きます。かえる達はどんな色をして、どんな動きをして、どんな表情をしているのかな。自分が思うかえるを自由に描きました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月7日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     鶏肉のさっぱり煮
     キャベツのごま煮
     とうがんのくずひき

今日の給食 9月6日(火)

画像1
画像2
     コッペパン
     牛乳
     ポークビーンズ
     小松菜のソテー

1年 音楽 「けんばんハーモニカ」

 音楽の授業で初めてけんばんハーモニカを弾きました。「高い音」「低い音」「中ぐらいの音」「長い音」「短い音」「いくつかの音」などを鳴らしてみました。
 これから、いろんな曲をひけるように練習していこうね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級「リコーダー」

 今日は、リコーダーでそれぞれの課題曲を練習しました。中間発表会では「がんばれ。」「じょうず!」と温かい声掛けが素敵でした。最後に全学年で「笛星人」を吹いて、楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

わかば学級「図書」

 今日は、図書館で本を借りたり読んだりしました。学校司書の先生の読み聞かせは、いつもわくわくするようなお話でいっぱいで、いつも心待ちにしている子どもたちです。
画像1
画像2

わかば学級「音楽科 オリジナルの曲を作ろう」

 タブレット端末を使って,作曲の学習を行いました。ピアノ,ギター,バイオリン,ドラム,世界の楽器などタブレットの中には触ったことのないような楽器がいっぱいです。いろいろな楽器で作ったメロディを重ねて素敵な1曲を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜スポーツデーDAY2〜

画像1
画像2
画像3
今日は、台風の目の練習をしました!

まだまだ 小型の台風ですが

本番までには

大型の台風へと進化できるように

頑張っていきます!お楽しみに!

Sun Light 3年生〜リズム打ち〜

画像1
前回 自分で作ったリズムを 

みんなでリズム打ちしました!

自分の作ったリズムを みんなが

打ってくれるので 

照れくさいような、嬉しいような

みんなで大盛り上がりでした!

Sun Light 3年生〜ローマ字修行の旅〜

画像1
画像2
ローマ字の学習をスタートしました!

これから、少しずつ時間をかけながら

ローマ字をマスターしていきます!

慣れない文字なので難しさがありますが、

みんなで修行していきましょう!

使いこなせたらすてきなことがいっぱい
起こるかも!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 給食週間(〜27日)
1/24 4校時授業 完全下校13:10 わ246年フッ化物洗口
1/25 135年自由参観日 持久走記録会 
1/27 わ246年自由参観日 持久走記録会 135年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp