![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:416508 |
書き初め展![]() ![]() ![]() 図工 「コロコロガーレ」![]() 算数 「分数」![]() ![]() ぶっくままクラブ
今月のぶっくままクラブにも何人かの1年生が参加しました。本の読み聞かせやひな祭り用の飾りを作るなど楽しく活動することが出来ました。
![]() にこにこ大作戦
生活科の時間では,「にこにこ大作戦」ということでお家の人と一緒に笑顔になるためには,どうすればいいか話し合って作戦を立てました。自分から行うことで出来ることを増やすことやお手伝いをすることなど,たくさんの案が出されて実行しました。これからも,みんなが笑顔になるように進んで取り組んでほしいですね。
![]() むかしのあそびをしよう![]() ![]() ![]() お手玉、けん玉、めんこ、こま。 みんなそれぞれ、とくいなあそびや できるようになったわざがあるようです。 体いく科「ボールけりゲーム」![]() ![]() ボールをとおくへけったり、あい手のパスをじゃましたり、楽しみながらゲームをしていました。 さむいですが、しっかり体をうごかして けがのないように とり組んでいきたいと思います。 けんこうフェスティバルへ行きました![]() ![]() ![]() じゅん番にジャンプをして高さにチャレンジしたり、びょう数を当てたり、においをかいで食べものを当てたり、、、ほかにもたくさんのコーナーがあり、とても楽しそうにチャレンジしていました。 もらった記録証や、景品を見ながら、どんな挑戦をしたのか聞いてみてください。 算数科「九九のきまり」![]() ![]() 九九にないかけ算のとき方を考えました。 前回の「4×12」を思い出して はんたいにして考えたり、12ずつふえることをつかって足し算で考えたりすることができました。 英語で交流
ゲームで英語の言葉慣れをした後は,教室を自由に歩きながら友達と交流をします。
何度も声に出しているのでスムーズに受け答えをすることができます。 ![]() ![]() |
|